「伝い歩きを始めた時期や5か月頃から履けるソックスシューズはとてもかわいいけど...買うか悩む」をまとめてみました。
ファーストシューズは、赤ちゃんがお外で初めて履くための靴です。初めての靴に慣れるまでご家族や子どもたちも厳しい戦いがあったかもしれません。
アティパスは、裸足で履くため新生児から靴下を履いてきた子どもたちにとっては、履きやすい靴の1つになるかも
あう?あわない?
家でも外でも履ける
・ソックスシューズはベルトはついてませんが、靴下のようにスポッと簡単に脱げることはありません。
・5か月頃から履けるので、お家で練習をしてからお外デビューもできます。
・裸足で履くことで、足の成長を止めることもなく、土踏まずをつくりやすいです。
・通気口があるため真冬は厳しいですが、底に厚みがあるため防寒対策になります。
通気口があるため真冬は厳しいが、底に厚みがあるため防寒対策になる
・通気口があることで雨の日は水が靴の中に入りやすい、真冬は寒いから履けないとデメリットを感じることもあると思います。
ですが、寒い季節が訪れると靴の底に厚みがある為、少しの寒さなら防寒対策として役立ちます。お子さんの体調を見ながら履かせてあげるといいですね。
安心安全で子どもを守ってくれる
・柔らかい素材で履きやすくて脱ぎやすいです。
・汚れても洗濯しやすい。
砂利や暑い地面を歩くときは不安という口コミもあります。そんな日は遊ぶ場所(芝生・室内)や外に出る時間帯で他の靴を使用するといいですね。
靴下を履かせたい
・裸足で履くと蒸れやすくなる
・靴擦れやマメなどの皮膚トラブルになる
安心・安全を大切にしているため、皮膚トラブルもおさえられます。
汗で蒸れたにおいが気になる
洗濯機で洗えるので、個人差はありますがにおいの心配も軽減されます。
ちょっとした改善点もお伝えしましたが、やっぱりあわないかも…と思ったら、無理せず他のファーストシューズを探すのもおすすめします♪
まとめると
ファーストシューズとしておすすめのアティパス。
あわないかもと思う部分もありましたが、他の靴と一緒に使用することで、子どもたちの足を守りながら成長を促す部分も見つけられたのではないでしょうか。
アティパスは3500円からのお値段で高いと思われる方もいるかもしれません。長年の月日をかけて作られたソックスシューズであり、種類豊富で購入する時間までも楽しいひと時になるかもしれません。
ご家族の思い出のきっかけづくりやプレゼントとして、靴を選んでみませんか。
靴の洗濯の方法やサイズの選び方の詳しい説明もあります♪