Amazon【日替わり】タイムセール実施中!セールを見る

サラサ ドライの5つのデメリットとは?買ってはいけないって口コミ・評判は本当?

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

サラサ ドライは、ゼブラ株式会社が製造・販売している、ジェルボールペンです。

「サラサ ドライの購入を検討しているけど、デメリットはないのかな?」と評判や口コミが気になっている方もいるのではないでしょうか。

迷い猫

サラサ ドライを購入してみたいけど、デメリットはないのかな....

猫先生

結論として、サラサ ドライをおすすめできない人、おすすめできる人は以下の通りだよ!

おすすめできない人
おすすめな人
  • ゆったりとした書き味を好む人
  • デザイン性を重視して選びたい人
  • 他ブランドのペンを愛用している人
  • 左利きで文字が擦れやすい人
  • ノートをすぐ閉じて持ち歩く人
  • 勉強や仕事で長くメモする人
猫先生

サラサ ドライはとても便利な商品だけど、上記のようにおすすめできない人もいるよ!

おすすめできない人が買うと、デメリットを強く感じてしまう可能性があるから注意してね!

この記事では、サラサ ドライのデメリット・メリットや口コミ・評判、どこで買えるのかまで解説します。ぜひ参考にしてください!

目次
スポンサーリンク

サラサ ドライは買ってはいけない?5つのデメリット

ジェルボールペンのサラサドライ

出典:サラサドライ|ゼブラ株式会社

「先にとりあえず結論教えて」って人のためにまとめを書いておきます!

サラサ ドライのデメリット
  • インクの量が少なくなるのが早い
  • カラーバリエーションが少ない
  • ペン先がやや細く感じることもある
  • デザインがシンプルすぎる
  • 書いた部分がややかすれることもある

それぞれ詳しく読んでいってみてください!

デメリット①インクの残量が減るのが早い

サラサ ドライのデメリットの1つ目は、「インクの残量が減るのが早いこと」です。

速乾性のためかインクの減りが比較的早く、長時間使う人は交換頻度が多くなってしまいます。

デメリット②カラーバリエーションが少ない

サラサ ドライのデメリットの2つ目は、「カラーバリエーションが少ないこと」です。

他のシリーズと比べて色の種類が少ないので、たくさんの色を使いたい人には物足りなさがあります。

デメリット③ペン先がやや細く感じることもある

サラサ ドライのデメリットの3つ目は、「ペン先がやや細く感じることもある」です。

書きやすさはあるもの、ペン先が細くて硬めに感じる人もいて、柔らかい書き心地を好む人には合わないことがあります。

デメリット④デザインがシンプルすぎる

サラサ ドライのデメリットの4つ目は、「デザインがシンプルすぎること」です。

見た目がスッキリしている一方で、デザイン性を求める人には少し味気なく感じられることがあります。

デメリット⑤書いた部分がややかすれることもある

サラサ ドライのデメリットの5つ目は、「書いた部分がややかすれることもある」です。

スピーディーに乾く分、書くことによってインクが潰れたり、かすれるように感じることもあります。

スポンサーリンク

サラサ ドライの3つのメリット

ジェルボールペンのサラサドライ

出典:サラサドライ|ゼブラ株式会社

迷い猫

サラサ ドライは、デメリットしかないのかな....?

猫先生

デメリットを上回るようなメリットもあるから、ちゃんと伝えておくね!

サラサ ドライのメリット
  • インクがすぐ乾く
  • 勉強や仕事に向いている
  • なめらかな書き心地

それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう!

メリット①インクがすぐ乾く

サラサ ドライのメリットの1つ目は、「インクがすぐ乾くこと」です。

書いた文字がすぐに乾くので、手でこすられてにじむ心配が少ないです。 特に左利きの人には使いやすいと感じられます。

メリット②勉強や仕事に向いている

サラサ ドライのメリットの2つ目は、「勉強や仕事に向いていること」です。

ノートや資料に書く時にページが先に進んでもすぐ閉じられるので、授業や会議などのシーンでストレスが減ります。

メリット③なめらかな書き心地

サラサ ドライのメリットの3つ目は、「なめらかな書き心地」です。

ペン先の詰まりが少なく、スラスラと書けるので長時間の書き込みでも疲れにくいです。

スポンサーリンク

サラサ ドライとは?商品についておさらい

ジェルボールペンのサラサドライ

出典:サラサドライ|ゼブラ株式会社

サラサ ドライ(さらさどらい)を販売しているゼブラ株式会社は、1897年に東京都新宿区で創業された筆記具メーカーです。主にボールペン・シャープペン・マーカーなど各種筆記具を販売しています。

サラサ ドライはジェルボールペンのなかでも、人気なジェルボールペンです。速乾性が高く書き心地が良いと評判で、多くの層から支持されています。

■サラサ ドライの商品情報

ブランド名サラサ ドライ
生産地日本
購入方法サラサ ドライの公式サイト
・ネット通販(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング…など)
・フリマアプリ(メルカリなど)
価格相場2102円

出典:サラサドライの価格相場、メルカリ・ヤフオク・Amazonでの新品/中古価格を比較 |
オークション・フリマ相場 | オークファン
※価格相場はリサーチした時点であり、日々変動します

■サラサ ドライを販売している会社情報

販売元ゼブラ株式会社
事業内容ボールペン・シャープペン・マーカーなど各種筆記具の開発・ 製造・販売
住所〒162-8562 東京都新宿区東五軒町2-9
ホームページhttps://www.zebra.co.jp/
スポンサーリンク

サラサ ドライの口コミ・評判は正直やばい?実際に調べてみた!

ジェルボールペンのサラサドライ

出典:サラサドライ|ゼブラ株式会社

サラサ ドライのデメリットやメリット、後悔するという評判・口コミは本当なのかチェックしてみました!

迷い猫

サラサ ドライを購入すると後悔するって本当なの….?

猫先生

実際の口コミ・評判を見てみましょう!

サラサ ドライの良い口コミ・評判

サラサ ドライの良い口コミ・評判をいくつか紹介します。

書き心地が良い

書き心地が良く、仕事の書類などもサラサラ書けるという口コミです。

仕事の書類を書くのに、書き易く、最近お気に入りのペンです。
インクも直ぐに渇き、とても書きやすいです

出典:<amazon

書き心地が良くすぐに乾くので、ストレスなく文章を書くことができます。

出典:<amazon
迷い猫

本当にすごく書きやすいんだね!!

猫先生

書類などを手書きすることの多い職場で使っているという口コミも多かったよ!

速乾性なので、手で触ってインクが伸びたりすることがない。

とにかく早く乾くので、書いてすぐに手で触ってもインクが伸びたり手に付いたりすることがないという口コミです。

速乾性なので手でインクが伸びることも大分減りました!書き心地も◎

出典:<amazon

サラサで書いたときに手で触って伸びてしまうみたいなことが発生しないため重宝しています。

出典:<amazon
迷い猫

書いてすぐに触って、インクが伸びたり手にインクが付いたりという経験がある人は多いと思うよ。

猫先生

そうだね。その点サラサドライは、そういうことのないほど早く乾くという口コミが多いよ!!

デザインが可愛く、選ぶ楽しみがある

本体の色やデザインのバリエーションが多く可愛いので、選ぶ楽しみがあるという口コミです。

デザインの可愛さも魅力で、ピンク、ブルー、グリーン、赤の4色購入。使っていて楽しい気分にさせてくれるボールペンです。

出典:<楽天市場

[インクの色は黒]ですが、選んだ本体カラーの「ライトブルー」がミントに近い爽やかな色で気分が上がります☆

出典:<出典元>
迷い猫

サラサドライは、デザインの評判はいまいちじゃなかったの?

猫先生

今はいろいろなデザインが出ていてとても可愛く、持っているだけで気分が上がるという口コミも多かったよ。

サラサ ドライの悪い口コミ・評判

サラサ ドライの悪い口コミ・評判をいくつか紹介します。

場合によっては、かすれたり滲んだりすることもある

場合によってはかすれたり滲んだりするという口コミもありました。

線が太すぎて下品なレベル、あと滲む
(履歴書等には絶対使えない)

出典:<amazon

ネットで、左利きでも手が汚れないから左利きにおすすめと見て買いましたが、確かに手は汚れませんでしたが、分厚い冊子とか本の上とかで書かないとかすれやすいです。右利きの友達が書いてもかすれました。

出典:<amazon
迷い猫

速乾性で、かすれないんじゃなかったの⁉

猫先生

大体はそういう口コミなんだけど、中にはかすれたり滲んだりするという声もあったよ。でも、全体の中では少数派だね。

思っていたよりも、字が太く感じる

他のボールペンシリーズと比べて、記載されている太さよりも太く感じるという口コミです。

0.4mmなのに割と太字でそこだけマイナス インクの出がいいんでしょうね

出典:<amazon

とても書きやすいですね、ただたまに中のインクが出過ぎる事があります

出典:<amazon
迷い猫

書きやすい分、インクがサラサラなのかな?

猫先生

「インクが出すぎる場合がある」や、「思っていたよりも太字に感じる」などという口コミが多かったよ!

水性なので、後々水に濡れたりして滲む場合がある。

水性顔料なので、のちのち水に濡れると滲んでしまうという口コミです。

のちのち水をこぼしたり、雨の日で濡れるなどすると、
すぐに文字が滲んでしまう。最悪の場合、文字の判別ができなくなってしまう

出典:<amazon
迷い猫

サラサドライは水性なんだね?

猫先生

うん。だから、書いた後にすぐに乾いても後々水に濡れたりすると滲んでしまうという口コミだ。その点は注意が必要だね。

スポンサーリンク

サラサ ドライはどこで買える?どこで買うのが安い?

サラサ ドライ(さらさどらい)を定価(正規)で購入する場合は、文具店や雑貨店などで購入する方法があります。

定価で買う場合、正規購入になるので安心感がありますが、近くの販売店で品切れの場合や、購入したい商品が取り扱われていない場合があることなどがネックとなります。

そこで、ネット通販やメルカリで購入するという手段があります!
ネット通販で買えば、セールやポイント還元があるため、結果的に安く買うことができるためおすすめです。また、メルカリでは未使用品を安く購入できたりします

楽天市場

楽天市場で買う場合は、以下のタイミングで買うと、セールやポイント還元があるため、結果的に安く買うことができます!

最新の詳しい情報は、楽天市場の公式サイトよりご確認ください。

Amazon

Amazonで買う場合は、Amazonプライム会員であれば、送料無料・翌日配送で届く可能性があるので、早めに購入したい方は、Amazonでの購入も検討してみてください!

メルカリ

サラサ ドライはメルカリなどのフリマアプリでも購入できます。未使用のものが出品されていたりするので、お得に購入できるかもしれません。

ただし、一般消費者から購入することになるため、安心して購入したい場合は公式サイトかネット通販での購入をおすすめします。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次