LINE漫画は、LINE Digital Frontier株式会社が製造・販売している、電子書籍・コミックサービスです。
「LINE漫画の購入を検討しているけど、デメリットはないのかな?」と評判や口コミが気になっている方もいるのではないでしょうか。

LINE漫画を購入してみたいけど、デメリットはないのかな....

結論として、LINE漫画をおすすめできない人、おすすめできる人は以下の通りだよ!

LINE漫画はとても便利な商品だけど、上記のようにおすすめできない人もいるよ!
おすすめできない人が買うと、デメリットを強く感じてしまう可能性があるから注意してね!
この記事では、LINE漫画のデメリット・メリットや口コミ・評判、どこで買えるのかまで解説します。ぜひ参考にしてください!
LINE漫画は買ってはいけない?5つのデメリット
「先にとりあえず結論教えて」って人のためにまとめを書いておきます!
- 料金がほかのアプリより高くなることがある
- 無料で読める話が少ない
- 無料と有料の区別がわかりにくい
- アプリやトップページが見づらい・重い
- 間違ってシェアすると読んだ作品がバレることがある
それぞれ詳しく読んでいってみてください!
デメリット①料金がほかのアプリより高くなることがある
LINE漫画おもろくて全然コイン足りん課金!課金!お金が足りないな!
— vtuberが彼女(煌命) (@vtuber_kami) April 27, 2025
LINE漫画のデメリットの1つ目は、「料金がほかのアプリより高くなることがある」です。
LINE漫画は専用のコインを使って作品を購入しますが、同じ作品でも他の漫画アプリや電子書籍サービスと比べて料金が高い場合があります。たくさん読む人や少しでも安く楽しみたい人は、他のサービスと比べてみるのがおすすめです。
デメリット②無料で読める話が少ない
LINE漫画でめおと日和を読んでいたら、いいところで無料で読めるのがおわってしまった!!!しかも超いいとこ!
— ゆかめ R7前期桜組&トライアングル生 (@8321_think_so) May 22, 2025
どうしよ!
LINE漫画のデメリットの2つ目は、「無料で読める話が少ない」です。
ほとんどの作品は最初の数話だけが無料で、続きはコインを使って読む必要があります。毎日1話ずつ無料で読める機能もありますが、最後まで無料で読める作品は少ないので、気になる作品があるとつい課金してしまいがちです。
デメリット③無料と有料の区別がわかりにくい
LINE漫画で検索すると2つ出ますが、星のある下段ほうが有料版です。この中に入って「無料キャンペーン」と書いてあるところをポチッと押すと、期間限定ではありますが有料版も無料でお読みいただけます!職場で3人倒れて来週再来週激務になる予定のワシを励ますつもりで…よろしくお願いします…エヘッ pic.twitter.com/dzu5KSJ4nJ
— 宝宝拳 (@baobaoken23) February 10, 2024
LINE漫画のデメリットの3つ目は、「無料と有料の区別がわかりにくい」です。
LINE漫画では、無料で読める話と有料の話が混ざって表示されていることが多く、どこから有料になるのかが分かりづらいです。ひと目で分かるような表示があればもっと使いやすいのですが、今のところは少し不親切に感じる人もいるようです。
デメリット④アプリやトップページが見づらい・重い
LINE漫画読み込み遅いのまじでいらつく
— のじ先輩(19) (@Nojisenpaidao) May 25, 2023
LINE漫画のデメリットの4つ目は、「アプリやトップページが見づらい・重い」です。
作品数が多いぶん、トップページやアプリの画面がごちゃごちゃしていて見づらいという声もあります。また、アプリ自体が重くて動作が遅く感じることもあるため、ストレスを感じる人もいます。
デメリット⑤間違ってシェアすると読んだ作品がバレることがある
昔、職場の嫌なバ◯アが間違えてLINEでドギツイBLエロ漫画をシェアしてきたことがあった。
— あしたのRyo (@ryot1195192) November 23, 2024
直後、LINE乗っ取られました!とLINEで送ってきて世界一笑った。
LINE漫画のデメリットの5つ目は、「間違ってシェアすると読んだ作品がバレることがある」です。
LINE漫画には、読んだ作品をLINEの友だちにおすすめしたり、SNSにシェアする機能があります。これをうっかり使ってしまうと、自分がどんな漫画を読んでいるか友だちに知られてしまうことがあります。プライバシーを気にする人は注意が必要です。
LINE漫画の3つのメリット
出典:LINEマンガ特集

LINE漫画は、デメリットしかないのかな....?

デメリットを上回るようなメリットもあるから、ちゃんと伝えておくね!
- 無料で読める作品がとても多い
- オリジナル作品や独占配信が充実している
- 使いやすくて手軽に始められる
それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう!
メリット①無料で読める作品がとても多い
いま漫画アプリで一番売上げ大きいのピッコマじゃなくてLINE漫画なんだな(両方年1000億円超)
— 愛国心の足りないなまけ者 にきめっ! (@tacowasa2nd) May 22, 2025
LINE漫画は漫画アプリの中で一番気前よく無料で公開してくれる量が多い印象があって
実際オリジナル作品とかリアタイムで追えば大抵最後まで無料なんだが、そんなんでも商売が成り立つんだ
ちょっと不思議
LINE漫画のメリットの1つ目は、「無料で読める作品がとても多い」です。
LINE漫画は、たくさんのマンガを無料で読むことができるのが大きな魅力です。毎日1話ずつ無料で読める仕組みや、動画広告を見ればさらに話数を増やせるサービスもあるので、コストを気にせずにいろいろな作品を楽しめます。話題の作品や人気作も無料で公開されることがあり、お得感があります。
メリット②オリジナル作品や独占配信が充実している
LINE漫画のオリジナル作品って面白い作品が多いけど、単行本化されて無いのがほとんどでアプリ使わない人達に広まって行かないのが残念だと思う。🤔
— D弐零八 (@D20810) February 2, 2024
正直サムネで興味湧かなくて読まなかった作品も後で読んだらメチャクチャ面白かった!
というのが良くあるので最近は話数を参考にしてる😅
LINE漫画のメリットの2つ目は、「オリジナル作品や独占配信が充実している」です。
他のサービスでは読めない、LINE漫画だけのオリジナル作品や先行配信のマンガがたくさんそろっています。新しい作家さんの個性的なストーリーやキャラクターに出会えるので、普段とは違うマンガの世界を楽しみたい人にもぴったりです。独占配信や先行配信も多いので、いち早く最新話をチェックできるのも嬉しいポイントです。
メリット③使いやすくて手軽に始められる
漫画アプリの中だとLINEマンガとピッコマが1番読みやすいし使いやすいな
— ゴンザレス🧔🏽♂️ (@muzou_dayou) September 29, 2024
LINE漫画のメリットの3つ目は、「使いやすくて手軽に始められる」です。
LINE漫画は、普段使っているLINEアカウントですぐに始められるので、面倒な登録手続きがありません。スマホやタブレットなど、好きな端末でいつでもどこでも読めるのも便利です。縦読みや横読みを選べたり、ジャンルやランキングから簡単に作品を探せるなど、操作もシンプルで使いやすいです。
LINE漫画とは?商品についておさらい
出典:line-manga
LINE漫画(らいんまんが)を販売しているLINE Digital Frontier株式会社は、2018年に日本で創業されたLINE漫画を運営している企業です。主に電子コミックサービス、電子書籍販売サービス、紙書籍オンライン販売サービスを行っています。
LINE漫画は電子コミックサービスなかでも、人気なアプリです。無料作品が多いと評判で、多くの層から支持されています。
■LINE漫画の商品情報
ブランド名 | LINE漫画 |
---|---|
生産地 | 日本 |
購入方法 | ・毎日無料|LINE マンガ ・LINE漫画アプリのダウンロード |
価格相場 | 無料~ 出典:毎日無料|LINE マンガ ※価格相場はリサーチした時点であり、日々変動します |
■LINE漫画を販売している会社情報
販売元 | LINE Digital Frontier株式会社 |
---|---|
事業内容 | 電子コミックサービス「LINEマンガ」、電子書籍販売サービスの「ebookjapan」、 紙書籍オンライン販売サービスの「bookfan」の運営 |
住所 | 〒141-0033 東京都品川区西品川一丁目1番1号 住友不動産大崎ガーデンタワー22階 |
ホームページ | LINE Digital Frontier株式会社 | ホーム |
LINE漫画の口コミ・評判は正直やばい?実際に調べてみた!
LINE漫画のデメリットやメリット、後悔するという評判・口コミは本当なのかチェックしてみました!

LINE漫画を購入すると後悔するって本当なの….?

実際の口コミ・評判を見てみましょう!
LINE漫画の良い口コミ・評判
LINE漫画の良い口コミ・評判をいくつか紹介します。
無料で読めるマンガが多い
LINE漫画は、たくさんのマンガを無料で読むことができるのが大きな魅力です。
利用してみて良かった点は、無料で読めるタイトルが多いところと、オリジナルのマンガが読めるところです。無料でたくさん読めるので、夢中になりあっという間に時間が経ってしまいます。有料のマンガを読む場合はマンガコインが必要になりますが、LINEポイントをマンガコインにチャージすることが出来るという点も気に入りました。私はLINEポイントを持て余してしまうため、全てマンガコインにチャージしてしまいます。使いやすいアプリでマンガも読みやすいので大満足です。LINEで友達と簡単にマンガをシェアすることが出来るので、共通の話題が増えて盛り上がります。
出典:LINEマンガの口コミ

無料でたくさん読める!

お金がかからないのはいいね!
毎日通勤中に楽しんでいます
スマホやタブレットなど、好きな端末でいつでもどこでも読めるのも便利です。
スマートフォンで手軽に読めるので毎日チェックしています。通勤途中の暇つぶしに丁度良く、更新も早いのでとても便利です。何より、これだけ色々漫画が読めて無料というのは嬉しいですね。元々週刊誌や月刊誌の漫画を購入していた世代からするととても便利な世の中になったなとしみじみ感じます。漫画の種類はインディーズの作品から以前雑誌に掲載されていた漫画まであるので色々読めるので飽きません。最初はスマホで漫画を読む習慣が無かったので、多少読みにくさがありましたが、慣れるとスワイプするだけなので特に気にならないです。
出典:LINEマンガの口コミ

スマホ1台あれば読める!

重たい本を持ち運ばなくてもいいんだね。
どこまで読んだかすぐ分かる
読んだところがアプリ内で記録されているため次に開いた際には続きからすぐに読むことができます。
INE漫画はほぼ毎日利用してます。
出典:LINEマンガの口コミ
毎日いろんな漫画を1話ずつ読むことができるので隙間時間をつぶすのにとても丁度良いです。
「3巻まで無料」で読めるコミックも多く、読んだことのないジャンルに触れる機会も増えました。
このアプリはしおりを挟まなくてもアプリを開けば途中からすぐに表示されて読むことができるので少ない時間でもすぐに読み始めることができて本当に重宝しています。
小説を読む際にとても嬉しい機能だと思いました。
ストアも充実していて、コインで簡単に購入できるのも嬉しいです。

アプリを開けば続きから読めちゃう!

どこまで読んだか探さなくてもいいんだね。
LINE漫画の悪い口コミ・評判
LINE漫画の悪い口コミ・評判をいくつか紹介します。
以前は最後まで読める作品もあったが、今はほぼない。
毎日1話ずつ無料で読める機能もありますが、最後まで無料で読める作品は少なく、すべて読むとなると課金が必要になることがあります。
以前は最後まで無料で読める作品もあったが、今はほぼない。購入も、紙媒体に追いついていないことが多々ある。
出典:LINEマンガの口コミ
LINE限定の作品は、稚拙なものも多い。
最新巻の購入手続きをしたのに、途中でシステムエラーがおきて、違う巻を購入したことになっていたので問い合わせしたが、1日待って、「調査をしたら正常な購入なので対応できません」って。
だったら紙媒体で買うわ。

無料って言われてても課金しなくちゃいけなくなるんだね。

結局お金がかかるんだ・・・
購入した漫画が読めずアプリが勝手に停止する
アプリ自体が重くて動作が遅く感じることもあるため、ストレスを感じる人もいます。
購入した漫画が読めずアプリが勝手に停止する
出典:LINEマンガの口コミ
ずっとこのままなら返金して欲しいくらいです。

サクサク読みたいのにね。

続きが早く読みたいのに!
子供のスマホには絶対入れちゃダメ!
LINE漫画は作品数が多いのがウリですが、そのため子供にも見せたくないような様々な作品があるようです。
普通に18禁見れます。最近は乳首とかも隠されてなくて驚いてます。もちろん、ガッツリ性描写有ります。ありえない。子供には絶対見せられない。みんな入れてるからとか、無料で見れるからと言われても、絶対子供のスマホには入れてはいけないアプリです。
出典:LINEマンガの口コミ

17歳未満は利用できなくなってはいるけど・・・

子供も漫画は読むもんね・・・
LINE漫画はどこで買える?どこで買うのが安い?
LINE漫画(らいんまんが)はアプリをダウンロードして利用します。
定価で利用する場合、安心感がありますが、お金がかかるのがネックとなります。
そこで、23時間ごとに1話読み進められる機能を使ったり、2時間ごとに配布される¥0パスを使用することで無料で読むことができます。
楽天市場
※調査時点では、楽天市場での販売が確認できませんでした。

Amazon
※現時点では、Amazonでの販売が確認できませんでした。
メルカリ
※現時点では、メルカリでの販売が確認できませんでした。