トラスパターは、テーラーメイド ゴルフ株式会社が製造・販売している、ゴルフクラブです。
トラスパターの購入を検討しているけど、デメリットはないのかな?」と評判や口コミが気になっている方もいるのではないでしょうか。

トラスパターを購入してみたいけど、デメリットはないのかな....

結論として、トラスパターをおすすめできない人、おすすめできる人は以下の通りだよ!

トラスパターはとても便利な商品だけど、上記のようにおすすめできない人もいるよ!
おすすめできない人が買うと、デメリットを強く感じてしまう可能性があるから注意してね!
この記事では、トラスパターのデメリット・メリットや口コミ・評判、どこで買えるのかまで解説します。ぜひ参考にしてください!

トラスパターは買ってはいけない?5つのデメリット
Screenshot
「先にとりあえず結論教えて」って人のためにまとめを書いておきます!
- 打感が硬く感じることがある
- 価格が高め
- 転がりが良すぎて距離感が難しい
- デザインや形状に好みが分かれる
- 重量バランスが独特で慣れが必要
それぞれ詳しく読んでいってみてください!
デメリット①打感が硬く感じることがある
先日、気になっていたトラスパターをショップで試打した。
— 波のうえの魔術師 (@marshall626) June 16, 2022
ブレードでフェイスバランス探していた物だと思っていたが打感が硬い。
オデッセイのインサートならば…断念。#odyssey#taylormade#golf
トラスパターのデメリットの1つ目は、「打感が硬く感じることがあること」です。
トラスパターはフェースの安定性を重視した設計になっているため、打ったときに硬めの感触になることがあります。柔らかいフィーリングを好む方には、少し合わないと感じるかもしれません。
デメリット②価格が高め
早朝サンパーク❗️昨日トラスパターの試打していざ自分のパターで😱パター微妙❗️トラスパター高いけど、買おうかなぁ〜😂朝露で足もシワシワに😅 pic.twitter.com/OxhXVDQDdI
— ゆうじ (@Ugh8zUDAr2yxU3t) August 15, 2022
トラスパターのデメリットの2つ目は、「価格が高め」です。
高性能なぶん、トラスパターは他のパターよりも値段が高い傾向にあります。コストを抑えたい方にとっては、購入をためらうポイントになることもあります。
デメリット③転がりが良すぎて距離感が難しい
キャメロンを長年使っていたからか、トラスパターに替えて距離感がなかなか合いません。
— スッチー😎 テーラーメイダー&スバリスト (@TaylorMader_Sti) September 20, 2021
皆さんは何ラウンドくらいしたら、新しいパターの距離感がつかめますか?
ちなみに、腰痛のため屈んだ姿勢のパター練習は普段あまりしないほうです。
トラスパターのデメリットの3つ目は、「転がりが良すぎて距離感が難しいこと」です。
ボールがよく転がる設計なので、思ったよりもボールが止まりにくいことがあります。グリーンの速さによっては、カップをオーバーしやすくなるため、距離感に慣れるまで時間がかかることもあります。
デメリット④デザインや形状に好みが分かれる
テーラーのトラスパター、見た目はイマイチね。打ってみたい。
— しゅん (@saku783) January 9, 2020
トラスパターのデメリットの4つ目は、「デザインや形状に好みが分かれること」です。
トラスパターの特徴的な三角ネックやヘッド形状は、見た目の好みが分かれやすいです。クラシックなデザインを好む方には、やや違和感を覚えることがあります。
デメリット⑤重量バランスが独特で慣れが必要
トラスパター、クロスハンドでヘッドの重さに任せて打つワイには全く良さが分からんのよな
— 🐖ヤドのン🐖 (@___yadon___) May 25, 2022
トラスパターのデメリットの5つ目は、「重量バランスが独特で慣れが必要なこと」です。
トラスパターは独自の重量配分になっているため、従来のパターに慣れている方は最初は違和感を感じることがあります。自分のストロークに合うかどうか、実際に試してみることが大切です。

トラスパターの3つのメリット
Screenshot

トラスパターは、デメリットしかないのかな....?

デメリットを上回るようなメリットもあるから、ちゃんと伝えておくね!
- ミスヒットに強い
- 狙い通りに打ちやすい
- 打感がやさしい
それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう!
メリット①ミスヒットに強い
テーラーメイド製の
— もも (@momo7i_golf) October 28, 2021
「トラスパター」
という三角形のパターが
女子プロで人気みたいです
シャフトとヘッドのつなぎめに
三角形の面がある事で、
安定感が増してミスヒットを
抑えてくれるみたいです
試したかったけど大人気で
在庫切れの店舗が多くて残念…😭
トラスパターのメリットの1つ目は、「ミスヒットに強いこと」です。
トラスパターは、ヘッドの構造が工夫されていて、芯を外しても打球がぶれにくいです。ミスショットでもまっすぐ転がりやすいので、安定したパッティングが期待できます。
メリット②狙い通りに打ちやすい
こ、このトラスパターめっちゃ打ちやすいんだが😂😂😂
— Mayo (@72ranger) July 7, 2024
難しいとおもったけど転がりめっちゃいいし直進性たかい!
幅広verのほうがよきだった🤔
まよう!!!!!!! pic.twitter.com/vHJnGeqc9q
トラスパターのメリットの2つ目は、「狙い通りに打ちやすいこと」です。
ヘッドの形状が特徴的で、フェースの向きを合わせやすいです。アドレス時にターゲットにしっかりと構えられるので、狙った方向へボールを出しやすくなります。
メリット③打感がやさしい
センターシャフトのトラスパターにちょっと興味ある。ショップで試打した感じ打感が柔らかくて気に入ってる。 pic.twitter.com/ZJe6YmkBK3
— こんつぃ♊ (@kontwi) October 16, 2023
トラスパターのメリットの3つ目は、「打感がやさしいこと」です。
トラスパターは、打感が柔らかく、手に伝わる感覚が心地よいです。距離感もつかみやすく、繊細なタッチが求められる場面でも安心して使えます。

トラスパターとは?商品についておさらい
Screenshot
トラスパターを販売しているテーラーメイド ゴルフ株式会社は、1979年に東京都千代田区で創業されたゴルフ用品会社です。主にドライバーをはじめとするゴルフクラブ、ボール、アパレルおよびアクセサリーを販売しています。
トラスパターはゴルフ用品のなかでも、人気なゴルフクラブです。転がりの差や方向のブレを抑制してくれると評判で、多くの層から支持されています。
トラスパターの商品情報
ブランド名 | TRUSS PUTTER (トラスパター) |
---|---|
生産地 | 製品によって異なる |
購入方法 | ・トラスパターシリーズ | パター | TaylorMade Golf | テーラーメイド ゴルフ公式サイト ・ネット通販(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング…など) ・フリマアプリ(メルカリなど) |
価格相場 | 28,980円 出典:<オークファン> ※価格相場はリサーチした時点であり、日々変動します |
トラスパターを販売している会社情報
販売元 | テーラーメイド ゴルフ株式会社 |
---|---|
事業内容 | ゴルフクラブ、ボール、アパレルおよびアクセサリー販売 |
住所 | 東京都江東区青海二丁目4番24号 青海フロンティアビル |
ホームページ | 会社概要 | TaylorMade Golf | テーラーメイド ゴルフ公式サイト |

トラスパターの口コミ・評判は正直やばい?実際に調べてみた!
Screenshot
トラスパターのデメリットやメリット、後悔するという評判・口コミは本当なのかチェックしてみました!

トラスパターを購入すると後悔するって本当なの….?

実際の口コミ・評判を見てみましょう!
トラスパターの良い口コミ・評判
トラスパターの良い口コミ・評判をいくつか紹介します。
安定感がある
トラスパターは安定感があり、使いやすいという口コミが多く見られました。
ゴルフ歴30年。
出典:<amazon
これを買う前はオデッセイのマレット。
それを含めて、おそらくパターだけで20本以上は所有してきた。
そんな中で、ナンバー1のパターだと思う。
構えた時の安定感、多少芯を外しても真っすぐ進む直進性。
そして転がり。
オーバードライブが掛かって
カップに向かいスーッと伸びていく感覚。
もう一つ特徴点は
オデッセイのマレットに比して重くない。
「重いんだろうなあ」と覚悟していたのに。
クランクネックのスモールマレットを探していてこれに行きつきました。先日ラウンドで使用しましたが、左右のブレが抑えられていたと思います。あとは距離感をつかむことですね。左右のブレが気になっている方、大型マレットが苦手な方、クランクネック好きな方にはお勧めだと思います。
出典:<amazon

安定感があり打ちやすくぶれにくいという声が多いね。

長年ゴルフを嗜んでいる人からの評判も良いみたいだね!
転がりが良い
トラスパターは転がりが良く、まっすぐに球が進むという口コミが多く見られました。
まず一番良かったところが、球の転がりが良いので、止まりそうなところからの一転がりがかなり良いです。また、真っ直ぐに球を転がせることも非常に良い所です。 次のコースでも使用してみて、そこでも良ければかなり良い買い物だと思います。
出典:<楽天市場
ヘッドは重め、ほぼフェースバランス。
出典:<amazon
直進性がすごく高いです。トラスの違いはわかりませんが、転がりがすごく良いです。

転がりが良い、直進性が高いという口コミが多いね!

初心者にも安心だね!
距離感が掴みやすい
トラスパターは距離感や方向性が掴みやすいという口コミが多く見られました。
狙った通りに打てますね。
出典:<amazon
方向も距離感もイメージ通りです。
あとは、ライン読みができるといいのですが、そこは自分のスキルアップですね。
打感やラインだししやすい。実際ラウンドする前に自宅でパター練習機で数週間試し、グリップも握り易く、打った際の打感や音についても最高でした。結構練習はして2回のラウンドで距離感・ラインだしがとても良いパターでした。
出典:<amazon

狙った距離感からはずれにくいという口コミが多いね!

距離感の大きなブレを防ぐ設計になっているみたいだね。
トラスパターの悪い口コミ・評判
トラスパターの悪い口コミ・評判をいくつか紹介します。
距離感が掴みにくい
トラスパターは距離感が掴みにくいという口コミが見られました。
マレットタイプを使用していましたが、方向性がしっくりこなくて、ピンタイプを考えていました。種々構えたところこのパターがしっくりきたので購入しました。初ラウンドは打感と距離感が今ひとつでしたが当面使って慣れていきます。
出典:<楽天市場

距離感が掴みにくいと、打ちにくいよね。

使い慣れると改善しそうだよね!
重量感がある
トラスパターは重さがある程度ある為重量感を感じるという口コミが見られました。
ヘッドが重く、振り幅を使って手で振りに行かないため、方向性は出やすい。 まだ少ししか使っていないので、距離感がつかめていない。
出典:<楽天市場

重いと扱いづらいのかな?

重さがあるから安定性があるという意見もあったよ!
球が転がりすぎる
トラスパターを使用すると転がりが良くなり、コントロールが難しいという意見がありました。
構えにくい。はじきすぎる。
出典:<amazon

転がりが良くなって、逆に扱いづらいという口コミがあるね。

これも慣れることで改善できそうだよね!

トラスパターはどこで買える?どこで買うのが安い?
TRUSS PUTTER(トラスパター)を定価(正規)で購入する場合は、ゴルフ用品店で購入できます。
定価で買う場合、正規購入になるので安心感がありますが、割高になることがネックとなります。
そこで、ネット通販やメルカリで購入するという手段があります!
ネット通販で買えば、セールやポイント還元があるため、結果的に安く買うことができるためおすすめです。また、メルカリでは未使用品を安く購入できたりします。

楽天市場

楽天市場で買う場合は、以下のタイミングで買うと、セールやポイント還元があるため、結果的に安く買うことができます!
最新の詳しい情報は、楽天市場の公式サイトよりご確認ください。
Amazon

Amazonで買う場合は、Amazonプライム会員であれば、送料無料・翌日配送で届く可能性があるので、早めに購入したい方は、Amazonでの購入も検討してみてください!
メルカリ

トラスパターはメルカリなどのフリマアプリでも購入できます。未使用のものが出品されていたりするので、お得に購入できるかもしれません。
ただし、一般消費者から購入することになるため、安心して購入したい場合は公式サイトかネット通販での購入をおすすめします。
