ココネル エアーは、ニューウェルブランズ・ジャパン合同会社が製造・販売している、ベビーベッドです。
「ココネル エアーの購入を検討しているけど、デメリットはないのかな?」と評判や口コミが気になっている方もいるのではないでしょうか。

ココネル エアーを購入してみたいけど、デメリットはないのかな....

結論として、ココネル エアーをおすすめできない人、おすすめできる人は以下の通りだよ!

ココネル エアーはとても便利な商品だけど、上記のようにおすすめできない人もいるよ!
おすすめできない人が買うと、デメリットを強く感じてしまう可能性があるから注意してね!
この記事では、ココネル エアーのデメリット・メリットや口コミ・評判、どこで買えるのかまで解説します。ぜひ参考にしてください!

ココネル エアーは買ってはいけない?5つのデメリット
「先にとりあえず結論教えて」って人のためにまとめを書いておきます!
- 音で赤ちゃんを起こしてしまう可能性がある
- 寝かせるときに腰に負担がかかることがある
- 収納スペースが足りない
- 合う寝具が限られている
- ベッドとして使える期間が短い可能性がある
それぞれ詳しく読んでいってみてください!
デメリット①音で赤ちゃんを起こしてしまう可能性がある
もうむりぃ…ココネルエアーの柵上げてると乗せられない(ルフィならいける)、柵下げてると置いたあと上げるときのきしみで起きる、2階もベビーベットでよかったわほんと😇
— ❆冬乃❆@R6.3🎀 (@Fuyu_mamababy) September 8, 2024
ココネル エアーのデメリットの1つ目は、「音で赤ちゃんを起こしてしまう可能性がある」です。
柵を開け閉めするときに大きな音が出やすいです。赤ちゃんがやっと寝てくれたのに、その音で起きてしまうこともあります。
デメリット②寝かせるときに腰に負担がかかることがある
ココネルエアー失敗したなー
— るるちゃん (@neowcityfev) May 28, 2025
里帰りするから持ち運び重視で買ったけどつかまり立ちし始めたら下段じゃん?下段てだいぶ下じゃん?腰が終わるし抱っこして寝て置く時むずすぎん?😵💫
ココネル エアーのデメリットの2つ目は、「寝かせるときに腰に負担がかかることがある」です。
ベッドの高さが上段と下段にしか調整できないので、下段にする時は抱き上げや寝かせが大変で腰に負担がかかりやすいです。
デメリット③収納スペースが足りない
このベビーベッド(ココネルエアー)って
— tata☺︎(R5.3)🦖➰ (@tatabaaaaaby) March 20, 2023
下開かないの??🥹
この空間見る度にオムツとおしりふきの
買いだめ収納したいな...モヤモヤ...☁ってなる笑 pic.twitter.com/7Ynz4ofpL2
ココネル エアーのデメリットの3つ目は、「収納スペースが足りない」です。
ベッド下に収納スペースがなく、おむつやおもちゃなどをしまっておきたい人には少し不便です。
デメリット④合う寝具が限られている
ココネルエアー設置してみた!
— ロビmama☺︎⛑1y(12/12) (@robin20100510) October 16, 2023
コンビのベビー布団セット4万もしたよ
高いよびっくり🥲 pic.twitter.com/yOQqNUp2vW
ココネル エアーのデメリットの4つ目は、「合う寝具が限られている」です。
ココネルエアーにぴったり合う敷きパッドやマットレスが限られていて、寝具の選択肢が少なめです。
デメリット⑤ベッドとして使える期間が短い可能性がある
そういえばココネルエアー片付けたんだ🛌使ったの5ヶ月間だけだったな、、もう狭くて寝返りするとすぐ柵?にぶつかっちゃうから🥲生まれたばっかりのころはベッドが大きく感じたのに、、懐かしい🥲また使うときまで大事にしまっておこうね、、🥲🥲 pic.twitter.com/oeHcsbpEQf
— あいり☺︎︎︎︎2y5m🦖+9m🎀 (@PIPIchan_0714) August 4, 2023
ココネル エアーのデメリットの5つ目は、「ベッドとして使える期間が短い可能性がある」です。
ベッドとして使える期間が意外と短く、つかまり立ちができるようになると上段は安全に使えなくなり、早めに卒業しなければいけないことがあります。

ココネル エアーの3つのメリット

ココネル エアーは、デメリットしかないのかな....?

デメリットを上回るようなメリットもあるから、ちゃんと伝えておくね!
- 持ち運びが楽
- 通気性がよく赤ちゃんが快適
- 組み立てが簡単
それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう!
メリット①持ち運びが楽
先週お互いの実家への帰省を済ませたんだけど、ベビーベッドとモニターは持っていった!!
— ゆかり☺︎ R5.4.3🎀+🥚(11月) (@neco222s) August 14, 2023
ココネルエアーは簡単に折りたためるし、車に乗せても邪魔にならず持ち運び便利で本当に大助かり!
CuboAiは簡単に外せて、置く場所によってスタンドを選んで設置できるから、少しベッドから離れるとき安心♡ pic.twitter.com/GCR5ZsmyGZ
ココネル エアーのメリットの1つ目は、「持ち運びが楽」です。
コンパクトに折りたたみできるので、収納や持ち運びがとても楽です。
メリット②通気性がよく赤ちゃんが快適
ちゃんとした木のベビーベッド使ってた時、頭柵にぶつけたり足が挟まったりして不安だったから、2人目の時にココネルエアーを買って大正解。
— じん🕳お得セール節約散財🥺 (@jing1809t) August 7, 2023
周りは柔らかいから頭打たないし、柵に手足が挟まることもない。
通気性もあるから布団はカビにくいし、使わなくなればものすごくコンパクトに畳める。 pic.twitter.com/jCYmzhsVoI
ココネル エアーのメリットの2つ目は、「通気性がよく赤ちゃんが快適」です。
メッシュ素材で通気性が高く、赤ちゃんは汗をかきやすい夏でも快適に過ごせます。
メリット③組み立てが簡単
組み立て10分ぐらいで簡単だった。
— りる︎☺︎︎2y🎀 (@rilu14w) September 14, 2022
悩んだけどベッドはココネルエアーにしました(•̀ᴗ•́)و ̑̑
ベビー布団も今日届くので設置してみる!
ココネル エアーのメリットの3つ目は、「組み立てが簡単」です。
女性一人でも簡単に組み立てや移動ができるので、忙しい時も安心です。

ココネル エアーとは?商品についておさらい
ココネル エアーを販売しているニューウェルブランズ・ジャパン合同会社は、1947年に大阪で創業された製造販売業会社です。主にベビー用品を販売しています。
ココネル エアーはベビーベッドのなかでも、人気なベビーベッドです。使いやすいと評判で、多くの層から支持されています。
■ココネル エアーの商品情報
ブランド名 | ココネル エアー |
---|---|
生産地 | 日本 |
購入方法 | ・ココネル エアーの公式サイト ・ネット通販(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング…など) ・フリマアプリ(メルカリなど) |
価格相場 | 24,686円 出典:オークファン ※価格相場はリサーチした時点であり、日々変動します |
■ココネル エアーを販売している会社情報
販売元 | ニューウェルブランズ・ジャパン合同会社 |
---|---|
事業内容 | ベビー用品の製造販売など |
住所 | 〒108-0023 東京都港区芝浦4-9-25 芝浦スクエアビル |
ホームページ | https://www.aprica.jp/ |

ココネル エアーの口コミ・評判は正直やばい?実際に調べてみた!
ココネル エアーのデメリットやメリット、後悔するという評判・口コミは本当なのかチェックしてみました!

ココネル エアーを購入すると後悔するって本当なの….?

実際の口コミ・評判を見てみましょう!
ココネル エアーの良い口コミ・評判
ココネル エアーの良い口コミ・評判をいくつか紹介します。
組み立てが簡単
他の商品に比べて組み立てが簡単との声がありました。
木製に比べたら組み立ては超簡単です。重さもあるお陰で2歳児が飛びかかっても倒れたりしないので買ってよかったです。
出典:Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: Aprica(アップリカ) ベビーベッド ココネルエアー AB 0か月から2歳頃まで ミニ コンパクト 折りたたみ ベビーサークル (グレーベアー) 2135700

簡単なのがいいね!

移動するときも安心だね!
安定感がある
作りがしっかりしていて安心できるとの声がありました。
安定感はしっかりあるので安全面で安心できます。
出典:Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: Aprica(アップリカ) ベビーベッド ココネルエアー AB 0か月から2歳頃まで ミニ コンパクト 折りたたみ ベビーサークル (グレーベアー) 2135700

設計が優れているんだね!

安心感があっていい!!
使ってみてよかったと思った
実際に使った方の満足度が高いようです。
コンパクトになる、持ち運びやすい、という点だけでも、使い終わった今もオススメできます。
出典:Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: Aprica(アップリカ) ベビーベッド ココネルエアー AB 0か月から2歳頃まで ミニ コンパクト 折りたたみ ベビーサークル (グレーベアー) 2135700

率直な感想って参考になるよね!

お勧め商品はつい買いたくなる!
ココネル エアーの悪い口コミ・評判
ココネル エアーの悪い口コミ・評判をいくつか紹介します。
欠品だった
購入したが、欠品商品だったとの声がありました。
問い合わせたところ、検品は行っていないとの回答。国内の会社が販売しているものの、製造は中国製で、全体的に作りの甘さが目立ちます。
出典:Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: Aprica(アップリカ) ベビーベッド ココネルエアー AB 0か月から2歳頃まで ミニ コンパクト 折りたたみ ベビーサークル (グレーベアー) 2135700

せっかく買ったのにがっかり!

安心安全に使いたいよね!
良い口コミに騙された
口コミが良く期待して購入したが、後悔したとの声がありました。
商品紹介を見ていると、長く使えそうな気がするけど実際は無理そう。
出典:Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: Aprica(アップリカ) ベビーベッド ココネルエアー AB 0か月から2歳頃まで ミニ コンパクト 折りたたみ ベビーサークル (グレーベアー) 2135700

良い面が強調されすぎているときってあるよね!

デメリットも知ってから購入しよう!
音がうるさくて赤ちゃんが起きる
ギシギシ音で、子供が起きてしまうという声が多くありました。
やっとの思いで寝かしつけて着地させた娘が、ほぼ毎日のように目を覚ましています。
出典:Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: Aprica(アップリカ) ベビーベッド ココネルエアー AB 0か月から2歳頃まで ミニ コンパクト 折りたたみ ベビーサークル (グレーベアー) 2135700

せっかく寝てくれたのに辛い!

ベッドの音が気になる方は買う前によく調べて!

ココネル エアーはどこで買える?どこで買うのが安い?
ココネル エアーを定価(正規)で購入する場合は、販売店で購入することができます。
定価で買う場合、正規購入になるので安心感がありますが、割引が適応にならない場合があります。
そこで、ネット通販やメルカリで購入するという手段があります!
ネット通販で買えば、セールやポイント還元があるため、結果的に安く買うことができるためおすすめです。また、メルカリでは未使用品を安く購入できたりします。

楽天市場

楽天市場で買う場合は、以下のタイミングで買うと、セールやポイント還元があるため、結果的に安く買うことができます!
最新の詳しい情報は、楽天市場の公式サイトよりご確認ください。
Amazon

Amazonで買う場合は、Amazonプライム会員であれば、送料無料・翌日配送で届く可能性があるので、早めに購入したい方は、Amazonでの購入も検討してみてください!
メルカリ

ココネル エアーはメルカリなどのフリマアプリでも購入できます。未使用のものが出品されていたりするので、お得に購入できるかもしれません。
ただし、一般消費者から購入することになるため、安心して購入したい場合は公式サイトかネット通販での購入をおすすめします。
