Amazon【日替わり】タイムセール実施中!セールを見る

ココタスの5つのデメリットとは?後悔するって口コミ・評判は本当?

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

ココタスは、ダイキン工業株式会社が製造・販売しているマルチカセット形エアコンです。

ココタスの購入を検討しているけど、デメリットはないのかな?」と評判や口コミが気になっている方もいるのではないでしょうか。

迷い猫

ココタスを購入してみたいけど、デメリットはないのかな....

猫先生

結論として、ココタスをおすすめできない人、おすすめできる人は以下の通りだよ!

おすすめできない人
おすすめな人
  • 広い部屋で使いたい人
  • エアコンの掃除を手間に感じる人
  • 温泉地やペットがいる場所で使いたい人
  • 狭い場所で快適に過ごしたい人
  • 洗面所やトイレにも空調を入れたい方人
  • シンプルなデザインを好む人
猫先生

ココタスはとても便利な商品だけど、上記のようにおすすめできない人もいるよ!

おすすめできない人が買うと、デメリットを強く感じてしまう可能性があるから注意してね!

この記事では、ココタスのデメリット・メリットや口コミ・評判、どこで買えるのかまで解説します。ぜひ参考にしてください!

目次
スポンサーリンク

ココタスは買ってはいけない?5つのデメリット

ココタス
Screenshot

出典:小空間マルチカセット〜ココタス | ダイキンHVACソリューション東京

「先にとりあえず結論教えて」って人のためにまとめを書いておきます!

ココタスのデメリット
  • マルチエアコン専用なので単体設置ができない
  • 室外機が壊れると複数台が一度に使えなくなる
  • 工事の手間とコストがかかりやすい
  • 定期的な掃除がやや面倒
  • 省エネには向いていないケースがある

それぞれ詳しく読んでいってみてください!

デメリット①マルチエアコン専用なので単体設置ができない

ココタスのデメリットの1つ目は、「マルチエアコン専用なので単体設置ができないこと」です。

ココタスはマルチエアコン専用の室内機です。そのため、単独で使いたい場合でも、他の室内機と組み合わせて設置しないといけません。一台だけで設置したい人には少し不便に感じることがあります。

デメリット②室外機が壊れると複数台が一度に使えなくなる

ココタスのデメリットの2つ目は、「室外機が壊れると複数台が一度に使えなくなること」です。

マルチエアコンの場合、室外機が1台で複数の室内機を動かします。もし室外機に不具合が出てしまうと、全ての室内機が使えなくなり、不便に感じる場面が増えてしまいます。

デメリット③工事の手間とコストがかかりやすい

ココタスのデメリットの3つ目は、「工事の手間とコストがかかりやすいこと」です。

天井に埋め込むタイプなので、一般的な壁掛けエアコンよりも設置工事が大がかりになりがちです。特にリフォームや新築時以外で導入する場合は、天井に穴を開けたり配管の工事が必要になるので、費用や工事の時間が多くかかることがあります。

デメリット④定期的な掃除がやや面倒

ココタスのデメリットの4つ目は、「定期的な掃除がやや面倒なこと」です。

ココタスは天井に設置するため、フィルターの掃除をするには脚立が必要になる場合があります。普段のお手入れが大変だと感じる方もいるかもしれません。

デメリット⑤ 省エネには向いていないケースがある

ココタスのデメリットの5つ目は、「 省エネには向いていないケースがあること」です。

リビングやダイニングなど複数の空間をまとめて空調できるのが特徴ですが、どちらか一方の部屋しか使っていなくても、両方空調してしまいます。そのため、部屋ごとにエアコンを使い分けたい方や、効率よく電気を使いたい方には合わない場合があります。

スポンサーリンク

ココタスの3つのメリット

Screenshot

出典:小空間マルチカセット〜ココタス | ダイキンHVACソリューション東京

迷い猫

ココタスは、デメリットしかないのかな....?

猫先生

デメリットを上回るようなメリットもあるから、ちゃんと伝えておくね!

ココタスのメリット
  • 省スペースで設置できる
  • 見た目がスタイリッシュ
  • 快適な空気循環ができる

それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう!

メリット①省スペースで設置できる

ココタスのメリットの1つ目は、「省スペースで設置できること」です。

ココタスは天井に埋め込むタイプなので、壁面を使わずに設置できてお部屋がすっきりします。家具の配置を気にせず、お部屋全体を広く使うことができるのも嬉しいポイントです。

メリット②見た目がスタイリッシュ

ココタスのメリットの2つ目は、「見た目がスタイリッシュなこと」です。

天井にコンパクトに収まるデザインなので、空間の雰囲気を損なわずにエアコンを取り入れられます。生活感をあまり出したくないリビングやダイニングにもぴったりです。

メリット③快適な空気循環ができる

ココタスのメリットの3つ目は、「快適な空気循環ができること」です。

天井からお部屋全体にやさしく風を届けてくれるので、空調ムラが少なく快適に過ごせます。部屋の隅々までしっかり空気が行き渡るのは、天井埋め込み型ならではの良さです。

スポンサーリンク

ココタスとは?商品についておさらい

ココタス
Screenshot

出典:小空間マルチカセット〜ココタス | ダイキンHVACソリューション東京

ココタスを販売しているダイキン工業株式会社は、1934年に大阪で創業された空調総合メーカーです。主に空調機器、化学製品を販売しています。

ココタスは空調機器のなかでも、人気なマルチカセットエアコンです。コンパクトなのにパワフルな冷暖房機能だと評判で、多くの層から支持されています。

ココタスの商品情報

ブランド名ココタス
生産地中国
購入方法ココタス | マルチエアコン | ダイキン工業株式会社
・ネット通販(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング…など)
・フリマアプリ(メルカリなど)
価格相場59,517

出典:<オークファン>
※価格相場はリサーチした時点であり、日々変動します

ココタスを販売している会社情報

販売元ダイキン工業株式会社
事業内容空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム
住所大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス
ホームページhttps://www.daikin.co.jp/

ココタスの口コミ・評判は正直やばい?実際に調べてみた!

ココタス
Screenshot

出典:小空間マルチカセット〜ココタス | ダイキンHVACソリューション東京

ココタスのデメリットやメリット、後悔するという評判・口コミは本当なのかチェックしてみました!

迷い猫

ココタスを購入すると後悔するって本当なの….?

猫先生

実際の口コミ・評判を見てみましょう!

ココタスの良い口コミ・評判

ココタスの良い口コミ・評判をいくつか紹介します。

場所を取らない

ココタスは埋め込み式なので場所を取らずに設置ができるという口コミがみられました。

マルチで2台同時に使用でき、コンパクトな天井埋め込み式が、とても気に入ってます。
ルームエアコンは自動洗浄も付いていて良かったです。

出典:<ダイキン マルチエアコン ココタスパック ココタス 室内機 室外機 パネルセット : ならのき - 通販 - Yahoo!ショッピング
迷い猫

脱衣所やクローゼットなど、狭い空間でも使えるんだね。

猫先生

種類によるけれど、1畳以上あれば設置ができるみたいだよ。

取り付け工事がスムーズ

ココタスの設置には寄り付け工事が必要ですが、設置がスムーズという口コミが見られました。

マルチ機でしたので、室外機が別注文のことや配送のことなど事前に電話で確認してくださいました。ありがとうございました。

出典:<C08YCCV ダイキン システムマルチ(ココタス接続タイプ)室内機 小空間マルチカセット形 システムマルチ室内ユニット 8クラス ココタス - 業務用エアコンのセツビコム
迷い猫

工事って大変そうだけどスムーズに取り付けができたという意見があるね。

猫先生

ダイキンの窓口には相談窓口も設置されているよ。

インテリアの邪魔をしない

ココタスは外観を損なわずに設置できるという口コミがありました。

使い勝手が良く、見栄えの良い、理想的な家をつくりたかったんです。

出典:<使い勝手が良く、見栄えの良い、理想的な家をつくりたかったんです。 | 天井埋込カセット形 シングルフロー (体験談5) | ダイキン工業株式会社
迷い猫

カセット型なので邪魔にならないね。

猫先生

スタイリッシュで良いという声もきかれたよ。

ココタスの悪い口コミ・評判

ココタスの悪い口コミ・評判をいくつか紹介します。

工事に手間がかかる

ココタスは取り付け工事が大変という口コミが見られました。

以前購入設置して今回二階トイレの水漏れから大幅リフォームとなり4台購入(2階トイレと書斎、一階トイレと脱衣所)しました。天井付けは手間が掛かります。室外配管は大きいカバーで二台を一つのカバー内に納めました。書斎はドレーンの勾配が取れないので少し心配です。

出典:<ダイキン [メーカー直送]ダイキン■C08YCCV■化粧パネル込(BC08VS-W)[システムマルチ室内機]天井カセット形●別途ココタス用室外機を選出下さい● : エアコンのマツ PRO - 通販 - Yahoo!ショッピング
迷い猫

天井への取り付けは大変そうだね。

猫先生

プロに任せると安心だね!

設置の対応が良くなかった

ココタスは取り付けに工事が必要ですが、対応が良くなかったという口コミがありました。

洗面室に取り付けた、ダイキンのココタスというエアコンも、涼しい風しか出ず使い物になりません。
私はもうダイキンは買いません。

出典:<価格.com - 『3台を購入。安物買いの銭失い。』 ダイキン S22WTES 最近猫も好きさんのレビュー評価・評判
迷い猫

不具合があったという口コミがあるね。

猫先生

依頼する業者にもよっても違いそうだね。

電気代が高い

ココタスを使い始めてから電気代が上がったという声がありました。

そんな訳で、ココタス始めました

始めたところ、今月の電気代予想料金が32,364円に増えました…

8/8までの電気料金は7,225円

これがマックスかな、と思ってます

出典:<ココタスはじめました | 続★いち姫二太郎いちかーちゃん(旧 犬3匹と女一人で住む家を建てる!!)
迷い猫

そんなに高くなるのかな?

猫先生

電気代は高くなったけど快適という口コミは多かったよ。

スポンサーリンク

ココタスはどこで買える?どこで買うのが安い?

ココタスを定価(正規)で購入する場合は、販売施工店で購入できます。

定価で買う場合、正規購入になるので安心感がありますが、割高になる点がネックとなります。

そこで、ネット通販やメルカリで購入するという手段があります!
ネット通販で買えば、セールやポイント還元があるため、結果的に安く買うことができるためおすすめです。また、メルカリでは未使用品を安く購入できたりします

楽天市場

楽天でのココタス検索結果
Screenshot

楽天市場で買う場合は、以下のタイミングで買うと、セールやポイント還元があるため、結果的に安く買うことができます!

最新の詳しい情報は、楽天市場の公式サイトよりご確認ください。

Amazon

アマゾンでのココタス検索結果
Screenshot

調査時点では、Amazonの販売が確認できませんでした。

メルカリ

メルカリでのココタス検索結果
Screenshot

調査時点では、メルカリでの販売が確認できませんでした。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次