コクヨのingは、コクヨ株式会社が製造・販売している、オフィスチェアです。
「コクヨのingの購入を検討しているけど、デメリットはないのかな?」と評判や口コミが気になっている方もいるのではないでしょうか。
迷い猫コクヨのingを購入してみたいけど、デメリットはないのかな....
猫先生結論として、コクヨのingをおすすめできない人、おすすめできる人は以下の通りだよ!
猫先生コクヨのingはとても便利な商品だけど、上記のようにおすすめできない人もいるよ!
おすすめできない人が買うと、デメリットを強く感じてしまう可能性があるから注意してね!
この記事では、コクヨのingのデメリット・メリットや口コミ・評判、どこで買えるのかまで解説します。ぜひ参考にしてください!
コクヨのingは買ってはいけない?5つのデメリット
「先にとりあえず結論教えて」って人のためにまとめを書いておきます!
- 長時間の使用で疲れることがある
- 値段が高めで手が出にくい
- 安定感を求める人には合わない
- 座り方の工夫が必要
- デザインや大きさが合わない場合がある
それぞれ詳しく読んでいってみてください!
デメリット①長時間の使用で疲れることがある
腿裏痛い問題に終止符をうつべく中古でコクヨのingチェアを買った
— カメイヨシヒロ (@kameiyoshihiro) July 10, 2025
座面が360度グイングイン傾斜するので2日目くらいに首が信じられないくらい凝ったがもう慣れた
座り疲れて寝転ぶことも減ったし買ってよかった
コクヨのingのデメリットの1つ目は、「長時間の使用で疲れることがある」です。
コクヨのingは体を自然に動かせる設計ですが、慣れていないうちは座り続けると疲れを感じやすいです。運動不足の人や姿勢が安定しにくい人は、普通の椅子よりも体力を使うと感じることがあります。
デメリット②値段が高めで手が出にくい
オフィスチェア色々試したけど結局どれに座っても俺はソワソワし続けるので、こうなったらもう貧乏ゆすり前提の多動専用チェアみたいなのを探そうかと思っている
— 高田屋トヲル (@xxxsekuann) August 25, 2025
コクヨのingっていうシリーズが完全にそれっぽいけど、中古でも勇気がいるお値段...
コクヨのingのデメリットの2つ目は、「値段が高めで手が出にくい」です。
一般的なオフィスチェアに比べると価格が高いため、気軽に購入しにくい点があります。新しい座り心地を体験できる魅力はありますが、コスト面を考えると迷う人も少なくありません。
デメリット③安定感を求める人には合わない
椅子のダンパーが抜けて下がっちゃうので、中古ですが新しいの買いました〜
— EM(エム) 飯村武志 (@EM_mt01) April 13, 2024
座面がぐりぐり動くコクヨのing、バランスボールに乗ってるみたいです pic.twitter.com/Qelvolv78u
コクヨのingのデメリットの3つ目は、「安定感を求める人には合わない」です。
前後左右に椅子がゆれる仕組みになっているので、じっと動かない椅子が好みの人には不向きです。特に集中して作業をしたい場面では、人によっては落ち着かないと感じることがあります。
デメリット④座り方の工夫が必要
コクヨのingは良くできたガタガタの椅子で前傾と通常姿勢で左右に動かせるのは割と良かった、ただ多分少し後傾みたいな姿勢で作業難しい、座面ロックはニュートラル位置で固定なので役に立つ事は少なそう
— ADE (@kairouen) May 25, 2025
あと後傾の時に腿の圧迫感がそこそこあった
コクヨのingのデメリットの4つ目は、「座り方の工夫が必要」です。
一般的な椅子とは違って、体を動かしながら使う仕様なので、正しい姿勢を意識して座る必要があります。慣れるまでに時間がかかる場合があり、使いこなせないと逆に疲れてしまうこともあります。
デメリット⑤デザインや大きさが合わない場合がある
コクヨのingはサイズが大きいので購入を見送ったけど、このタイプならいいかも。座ってみたいhttps://t.co/Gl7WBpaH8b
— mgcp (@_mgcp) March 28, 2022
コクヨのingのデメリットの5つ目は、「デザインや大きさが合わない場合がある」です。
スタイリッシュな見た目ですが、オフィスの雰囲気や自宅のインテリアによっては合わないことがあります。またサイズ感も存在感があるため、狭いスペースでは圧迫感を感じることがあります。
コクヨのingの3つのメリット
迷い猫コクヨのingは、デメリットしかないのかな....?
猫先生デメリットを上回るようなメリットもあるから、ちゃんと伝えておくね!
- 自然に動けるバランスサポート
- 集中力が続きやすい
- 姿勢が整いやすい
それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう!
メリット①自然に動けるバランスサポート
私はここ数年、コクヨのingというオフィスチェアを使ってます。脚部に座面が完全に固定されてなくて、バランスボールに乗ってるような感覚。常に腰が動くので凝りにくいし、前よりも登山時の身体バランスとかも良くなった気がする。イングスペシャルサイト https://t.co/gLfbpOQGFM
— 佐々木俊尚 五刷出来!「フラット登山」絶賛発売中 (@sasakitoshinao) November 30, 2024
コクヨのingのメリットの1つ目は、「自然に動けるバランスサポート」です。
ingは座っていても前後左右にゆらぎ、体の動きに合わせてサポートしてくれます。じっと同じ姿勢を続けるのではなく、自然に小さな運動ができるので、血流が良くなり肩や腰のこりをやわらげやすいのがポイントです。
メリット②集中力が続きやすい
「座りっぱなしだと頭が回らなくて、いいアイデアが...」「腰や肩がつらい」──そんな在宅ワーカーに試してもらいたい椅子、あります。
— TABI LABO (@tabilabo_news) June 27, 2025
Sponsored by コクヨ株式会社 https://t.co/yXLp48taJA
コクヨのingのメリットの2つ目は、「集中力が続きやすい」です。
座りながら体をほぐせるため、長時間仕事や勉強をしても集中が途切れにくくなります。適度な動きがリフレッシュ効果をもたらすので、効率的に作業を続けたい人に向いています。
メリット③姿勢が整いやすい
コクヨが座る概念を覆すイス「ing」を発表!#コクヨ #ing #イス #働き方 #インテリア pic.twitter.com/4VXZ2ksX5x
— bouncy / バウンシー (@bouncy_news) November 13, 2017
コクヨのingのメリットの3つ目は、「姿勢が整いやすい」です。
一般的なチェアは背中が丸くなりやすいのに対し、ingは体幹を自然と使う構造になっています。無理に姿勢を正そうと意識しなくても、背筋が伸びやすく、体にかかる負担を減らす助けになります。
コクヨのingとは?商品についておさらい
コクヨのingを販売しているコクヨ株式会社は、1905年に大阪市西区南堀江で創業された文房具、オフィス家具、オフィス用品の通販、オフィス空間のデザインやコンサルティングなどを手がける日本のメーカーです。主に文具やオフィス家具の製造・販売に加え、オフィス空間の設計・構築、インテリア・生活雑貨の販売など、オフィスワークや暮らしを多角的にサポートする事業を展開しています。
コクヨのingはオフィスチェアのなかでも、人気なオフィスチェアです。体の動きに合わせて座面が前後左右に360°動くことで、長時間の着座でも疲れにくく、姿勢をサポートします。また、調整がシンプルで直感的に使える点や、オフィスにも自宅にも馴染むと評判で、多くの層から支持されています。
■コクヨのingの商品情報
| ブランド名 | ing |
|---|---|
| 生産地 | 日本 |
| 購入方法 | ・コクヨのingの公式サイト ・ネット通販(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング…など) ・フリマアプリ(メルカリなど) |
| 価格相場 | 123,411円 出典:コクヨ ingの値段と価格推移は?|10件の売買データからコクヨ ingの価値がわかる。販売や買取価格の参考にも。 ※価格相場はリサーチした時点であり、日々変動します |
■コクヨのingを販売している会社情報
| 販売元 | コクヨ株式会社 |
|---|---|
| 事業内容 | 文房具の製造・仕入れ・販売 オフィス家具の製造・仕入れ・販売 空間デザイン・コンサルテーションなど |
| 住所 | 大阪市東成区大今里南6丁目1番1号 |
| ホームページ | https://www.kokuyo.com/ |
コクヨのingの口コミ・評判は正直やばい?実際に調べてみた!
コクヨのingのデメリットやメリット、後悔するという評判・口コミは本当なのかチェックしてみました!
迷い猫コクヨのingを購入すると後悔するって本当なの….?
猫先生実際の口コミ・評判を見てみましょう!
コクヨのingの良い口コミ・評判
コクヨのingの良い口コミ・評判をいくつか紹介します。
腰痛やむくみが改善した
コクヨのingを使用するうちに腰痛やむくみが改善したとの口コミがありました。
1日10時間程度座って仕事していますが、すっとプ~ラプ~ラ、ユ~ラユ~ラしているからか、まったく足が浮腫まなくなりました。(もっと早く買えばよかった!) 上半身が伸び伸びできるのでラテラルにしました。高さがないので狭い部屋でも威圧感がなくて良いです。 使用感は大満足です。
出典:【楽天市場】コクヨ デスクチェア オフィスチェア 椅子 ing イング CR-GW3211E1 クッションタイプ ラテラルタイプ 可動肘 ホワイトシェル ホワイト樹脂脚 -v フローリング用キャスター(コクヨオンラインストア楽天市場店) | みんなのレビュー·口コミ
パソコン相手の座り仕事で、長年ずっと腰痛に悩まされてきましたが、この椅子を使用するようになってから腰痛が全く無くなりました。
出典:Amazon | 【メーカー配送・設置・組立】 コクヨ イング ( ラクラク納品サービス ) 前後左右360°へ動き、仕事も健康もサポート ( クッションタイプ / 固定肘 / バーチカルタイプ / アッシュターコイズ ) オフィスチェア チェア 在宅ワーク CR-GW3201E1G439-VN | デスクチェア | 文房具・オフィス用品"
何時間でも座っていられます。
仕事以外の普段の時の姿勢も良くなりました。
迷い猫腰痛やむくみが改善するのは嬉しい!
猫先生デスクワークで長時間仕事をする人にいいね!
良い姿勢を保てる
コクヨのingを使用することで良い姿勢を保ちやすいという口コミがありました。
最高の椅子です
テレワークのため、自宅でも会社並みの快適な椅子に座りたいと思って購入。 コンテッサ、エルゴヒューマン、ハーマン等も候補にしたが、最も惹かれたのがこれ。 良い姿勢を保ちやすいと思う。
出典:【楽天市場】コクヨ デスクチェア オフィスチェア 椅子 ing イング CR-GW3211E1 クッションタイプ ラテラルタイプ 可動肘 ホワイトシェル ホワイト樹脂脚 -v フローリング用キャスター(コクヨオンラインストア楽天市場店) | みんなのレビュー·口コミ
まだ使用12時間程度ですが満足しています。
出典:Amazon | 【メーカー配送・設置・組立】 コクヨ イング ( ラクラク納品サービス ) 前後左右360°へ動き、仕事も健康もサポート ( クッションタイプ / 固定肘 / バーチカルタイプ / アッシュターコイズ ) オフィスチェア チェア 在宅ワーク CR-GW3201E1G439-VN | デスクチェア | 文房具・オフィス用品"
今のところグライディングに自然に身を任せる感じで、意識してゆらゆらしたり円を描いたりはしていませんが、それでも、ある程度座った後に立ち上がると背筋が伸びた感があります。
迷い猫長時間座ってると姿勢悪くなっちゃうよね、、
猫先生コクヨのingは座るだけで自然な動きをサポートして正しい姿勢を保ちやすくするように設計されているんだって!
自由に揺れることができる
ゆらゆら揺れることができてリラックスできるとの口コミがありました。
ちょっと考えている間にゆらゆら出来るのはいいですね。 納品、組み立て作業も丁寧でした。
出典:【楽天市場】コクヨ デスクチェア オフィスチェア 椅子 ing イング CR-GW3213E1 クッションタイプ バーチカルタイプ 可動肘 ホワイトシェル ホワイト樹脂脚 -v フローリング用キャスター(コクヨオンラインストア楽天市場店) | みんなのレビュー·口コミ
いい買い物でした。半年以上毎日使っています。集中力が切れた時や読書の時にはロックを外してゆらゆら使うのも楽しいですし、メッシュ地の背もたれも涼しくて夏も快適でした。
出典:【楽天市場】コクヨ オフィスチェア ing(イング)メッシュタイプ ヘッドレスト付きタイプ ブラック樹脂脚 T型肘 CR-G3405(ブング・ステーション) | みんなのレビュー·口コミ
迷い猫ゆらゆら動ける椅子楽そう!
猫先生「体を動かせる」がingのユニークな特徴で、座面が前後左右に360°動けるみたいだよ!
コクヨのingの悪い口コミ・評判
コクヨのingの悪い口コミ・評判をいくつか紹介します。
高身長には合わない
座面の高さがあまり上がらないため高身長には向かないとの口コミがありました。
前傾して作業に取り組むのには素晴らしいと思います
横の揺れはグラングラン揺れるような感覚ではなく、作業中に程よく動けるのでなかなか優秀ですただ座面の高さがあまり上がらないので高身長の人には向きません
おそらく175センチぐらいまでの人向きかと思われます高身長だと体重もそれなりにあると思うのでクッションに底つき感がほんのりあります
180センチオーバーの人は大人しく海外製のチェアを選んだ方が無難かと思います
出典:Amazon | 【メーカー配送・設置・組立】 コクヨ イング ( ラクラク納品サービス ) 前後左右360°へ動き、仕事も健康もサポート ( クッションタイプ / 固定肘 / バーチカルタイプ / アッシュターコイズ ) オフィスチェア チェア 在宅ワーク CR-GW3201E1G439-VN | デスクチェア | 文房具・オフィス用品"
迷い猫身長が高いと選ぶ椅子も変わってきそう、、
猫先生背もたれが高いモデルも発売しているから高身長の人はそちらを検討するといいかも!
合わない場合がある
ひじ掛けの位置やクッションの硬さなどが合わないという口コミがありました。
・ひじ掛けが低くてリラックスできない→自分で10cmほどウレタンを付けました。
出典:Amazon | 【メーカー配送・設置・組立】コクヨ イング イス ダークグレージュ クッションタイプ デスクチェア 事務椅子 座面が360°動く椅子 CR-G3205E6G4M6-WNN | デスクチェア | 文房具・オフィス用品
・クッションが硬い。座っていると痛くなる→高反発クッションを置きました。
・腰に負担がかかる(負担がかからない姿勢を取りにくい)。
迷い猫合わない人には合わないのかな、、
猫先生安い買い物ではないので家具屋さんなどで試してみるのがいいね!
好きな角度で固定できない
座面が水平にしか固定できないため好きな角度で固定できて欲しいとの口コミがありました。
360°動くリクライニングは好みが分かれるところだろうが、自分には良かった。足を組むと、座面がその姿勢にぴったりな角度になってくれるところなんかは、他の椅子には無い機能。
唯一不満なのは、座面が水平にしか固定できないところ。好きな角度でピタッと固定できたら言うことはないのにな。
出典:Amazon | 【メーカー配送・設置・組立】コクヨ イング イス ブラック メッシュタイプ デスクチェア 事務椅子 座面が360°動く椅子 CR-G3403E6G4B6-WN | デスクチェア | 文房具・オフィス用品
迷い猫自由に動ける分止めたくなっちゃうのかも、、
猫先生作業中は固定して使って、息抜きの時に好きに動いているとい口コミも多かったよ!
コクヨのingはどこで買える?どこで買うのが安い?
コクヨのingを定価(正規)で購入する場合は、公式ホームページや家具屋での購入です。
定価で買う場合、正規購入になるので安心感がありますが、店舗に足を運ばなければならない点がネックとなります。
そこで、ネット通販やメルカリで購入するという手段があります!
ネット通販で買えば、セールやポイント還元があるため、結果的に安く買うことができるためおすすめです。また、メルカリでは未使用品を安く購入できたりします。
楽天市場

楽天市場で買う場合は、以下のタイミングで買うと、セールやポイント還元があるため、結果的に安く買うことができます!
最新の詳しい情報は、楽天市場の公式サイトよりご確認ください。
Amazon

Amazonで買う場合は、Amazonプライム会員であれば、送料無料・翌日配送で届く可能性があるので、早めに購入したい方は、Amazonでの購入も検討してみてください!
メルカリ

コクヨのingはメルカリなどのフリマアプリでも購入できます。未使用のものが出品されていたりするので、お得に購入できるかもしれません。
ただし、一般消費者から購入することになるため、安心して購入したい場合は公式サイトかネット通販での購入をおすすめします。

