MacBookは、Appleが製造・販売している、ノートパソコンです。
「MacBookの購入を検討しているけど、デメリットはないのかな?」と評判や口コミが気になっている方もいるのではないでしょうか。

MacBookを購入してみたいけど、デメリットはないのかな....

結論として、MacBookをおすすめできない人、おすすめできる人は以下の通りだよ!

MacBookはとても便利な商品だけど、上記のようにおすすめできない人もいるよ!
おすすめできない人が買うと、デメリットを強く感じてしまう可能性があるから注意してね!
この記事では、MacBookのデメリット・メリットや口コミ・評判、どこで買えるのかまで解説します。ぜひ参考にしてください!

MacBookは買ってはいけない?5つのデメリット
出典:13インチMacBook Air [整備済製品] 8コアCPUと10コアGPUを搭載したApple M3チップ - スターライト - Apple(日本)
「先にとりあえず結論教えて」って人のためにまとめを書いておきます!
- 他のノートパソコンより価格が高め
- 拡張性が少ない
- ゲームや一部ソフトに不向き
- 修理やアップグレードが難しい
- ストレージ容量が少なめ
それぞれ詳しく読んでいってみてください!
デメリット①他のノートパソコンより価格が高め
新しいMacBookポチりました…
— ケイタ カメコ用 (@goodgod152) July 3, 2025
高いよ…
だけど、買い換えないと今のが10年目近いから、少しでも負荷かけると落ちるから、もう壊れかけなんよね…
出費がデカすぎる
MacBookのデメリットの1つ目は、「他のノートパソコンより価格が高めなこと」です。
MacBookはデザイン性やブランド力が高い分、どうしても価格が割高になりやすいです。Windowsパソコンなら同じくらいの性能で安く買える場合もあるので、コスパ重視の人には少しハードルが高いと言えます。
デメリット②拡張性が少ない
昨日うっきうきで新しいMacを使い始め、画面が綺麗‼︎ひろーい!生成一瞬!ネットにイラレにフォトショに一気に開いても重くない!サクサク!と感動したんですが、なんとびっくりこれはUSB Aの穴ないんですね…!?SSD入れれないじゃん🤣考えてもみなかった…。大急ぎでアダプタをAmazonでポチ😂
— かなこ丨グラフィック&webデザイン (@asakuno_ykmr) July 24, 2025
MacBookのデメリットの2つ目は、「拡張性が少ないこと」です。
USBポートの数が少なく、近年のモデルはType-Cしか搭載されていないことが多いです。HDMIやUSB-Aを使いたいときは別途アダプターを買わないといけないため、外部機器をよく使う人にとっては不便さを感じます。
デメリット③ゲームや一部ソフトに不向き
いい加減Macもゲーム対応してくれ〜><
— 大野クロコch (@kuroko_urakata_) August 23, 2025
配信者目指してる子は絶対にMacはお勧めしないから
注意してね><
MacBookのデメリットの3つ目は、「ゲームや一部ソフトに不向きなこと」です。
MacBookはクリエイティブ向けのソフトは充実していますが、ゲームに関しては対応しているタイトルが少ないです。また、ビジネス用の特殊なソフトやWindows専用ソフトが動かないこともあるので、仕事の用途によっては不向きな場合があります。
デメリット④修理やアップグレードが難しい
Mac Bookの修理をappleに依頼したら、キーボードの修理に20万2000円かかるといわれたんですが。。。
— キオ 🐕 (@KioofInnocence) September 3, 2025
どこか良い修理屋さんを知りませんか。
MacBookのデメリットの4つ目は、「修理やアップグレードが難しいこと」です。
MacBookは本体が薄型で一体化されているため、自分で部品を交換するのがかなり難しいです。バッテリーの交換やストレージの増設も基本的にAppleに依頼する必要があるので、その分修理代が高くつくこともあります。
デメリット⑤ストレージ容量が少なめ
MacBookのデメリットの5つ目は、「ストレージ容量が少なめであること」です。
標準モデルではストレージが少なめになっており、写真や動画を大量に保存する人にとってはすぐに容量がいっぱいになってしまいます。クラウドストレージを使うか、外付けSSDを用意するなど工夫が必要です。

MacBookの3つのメリット

MacBookは、デメリットしかないのかな....?

デメリットを上回るようなメリットもあるから、ちゃんと伝えておくね!
- デザインと携帯性が抜群
- パフォーマンスが高い
- Apple製品との相性がいい
それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう!
メリット①デザインと携帯性が抜群
Macのいいとこ
— すぃ (@ploplogf) July 25, 2025
・なんか軽い
・バッテリーの持ちが半端ない
・かっこいい
・Linuxベースだから使いやすい
・M4チップがつよつよ
Macのダメなとこ
・なんか絶妙に高い
・ポートが少なすぎる
・uiが使いにくすぎる
・なぜか充電ケーブルが独自規格
MacBookのメリットの1つ目は、「デザインと携帯性が抜群なこと」です。
MacBookといえばやっぱり洗練されたデザインが魅力です。シンプルで高級感があり、どんな場面でも自然になじみます。さらに薄くて軽いので持ち運びがしやすく、カフェや外出先でも作業がスムーズにできます。
メリット②パフォーマンスが高い
M1 macbook air ほんと優秀なPCだわ
— たびくる✈温泉♨️ホテル旅系YouTuber&ポイ活陸マイラー (@TabicleMiler) August 5, 2025
購入から約3年半、毎日ひたすら動画編集してるけど、全く不具合なく動作も遅くならず、バッテリーもそれほど劣化してない(premier proで2時間くらい、ネットのみなら5時間くらい持つ)
4Kの編集も全くカクカクせず、書き出しにスペックなりの時間がかかるだけ…
MacBookのメリットの2つ目は、「パフォーマンスが高いこと」です。
最新のMacBookはApple独自のチップを搭載していて、動作がとてもサクサクしています。アプリの立ち上げも早く、写真や動画編集もストレスなくできるのが強みです。バッテリー持ちも長いので、充電を気にせずに仕事や勉強に集中できます。
メリット③Apple製品との相性がいい
MacBookのメリットの3つ目は、「Apple製品との相性がいいこと」です。
iPhoneやiPadを使っている人にとっては、MacBookとの連携の良さが大きなメリットです。AirDropでファイルを送ったり、メモやカレンダーを自動で同期したりと作業がとても効率的になります。ひとつのApple IDでスムーズにつながる環境は、他にはなかなかありません。

MacBookとは?商品についておさらい
MacBookを販売しているAppleは、1976年にアメリカで創業されたIT・通信企業です。主にハードウェア・ソフトウェアやアプリケーションサービスなどを販売しています。
MacBookはノートパソコンのなかでも、人気なモデルです。洗練されたデザインと直感的な操作性、セキュリティの高さが評判で、多くの層から支持されています。
■MacBookの商品情報
ブランド名 | MacBook |
---|---|
生産地 | アメリカ |
購入方法 | ・Mac - Apple(日本) ・ネット通販(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング…など) ・フリマアプリ(メルカリなど) |
価格相場 | 58,745円 出典:Macbookの値段と価格推移は?|17,885件の売買データからMacbookの価値がわかる。販売や買取価格の参考にも。 ※価格相場はリサーチした時点であり、日々変動します |
■MacBookを販売している会社情報
販売元 | Apple |
---|---|
事業内容 | IT・通信事業、ハードウェア・ソフトウェアの製造・販売 |
住所 | アメリカ合衆国 カリフォルニア州 クパティーノ市アップル・パーク・ウェイ1番地 |
ホームページ | https://www.apple.com/jp/ |

MacBookの口コミ・評判は正直やばい?実際に調べてみた!
MacBookのデメリットやメリット、後悔するという評判・口コミは本当なのかチェックしてみました!

MacBookを購入すると後悔するって本当なの….?

実際の口コミ・評判を見てみましょう!
MacBookの良い口コミ・評判
MacBookの良い口コミ・評判をいくつか紹介します。
処理速度が速い
MacBookはとにかく動作が速くストレスフリーに使えるという口コミがとても多く見られました。
とにかく処理速度が早いです。
ウィンドウズを利用している人も乗り換えるとその速さに驚くでしょう。
基本的にストレスフリーで楽しめるのではないかと思います。
出典:Amazon
MacBook Airを購入しました! 処理速度も早く、さくさく動きます。
出典:楽天市場

動作が軽いのは仕事で使う人にとっては一番嬉しいかも!

処理速度の速さはMacBookの最も大きな強みと言えるよ
バッテリーの持ちが良い
MacBookはバッテリーの持ちがよいという口コミが多数ありました。
バッテリー持ちも非常に良く、一日中外出先で作業しても充電を気にせず使えるのがありがたいです。
出典:Amazon
機敏に動作するし、バッテリーの持ちには感心します。
出典:楽天市場

外出先で使う人には特にありがたいね!

充電切れを気にせず作業に集中できるよ
ディスプレイが綺麗
画面が鮮明で美しく見やすいという口コミがありました。
画面の美しさもAppleらしい鮮やかさで、動画や写真が見やすくストレスフリー。
出典:Amazon
画面も綺麗で、動画鑑賞にもおすすめです。
出典:楽天市場

仕事だけじゃなくて動画やイラストなどの趣味も楽しめるね

画質が良いと疲れにくいのもいいよね!
MacBookの悪い口コミ・評判
MacBookの悪い口コミ・評判をいくつか紹介します。
値段が高い
MacBookを使用してみた上でやはり値段が高すぎるという意見の口コミもありました。
一般人にはもったなさすぎるレベルのPC.
出典:Amazon
これは完全にプロ用ですよ。一般人は6万前後のwindows で充分。
一番の難点がやはり値段ですが、iPadもメインで使っているならいいと思います。
出典:Amazon

やっぱり他のPCに比べると高いよね…

機能をうまく使いこなせないと割に合わないと感じてしまうかも
使い慣れるまで時間がかかる
MacBookはキー配列や操作性が独特なため、Windowsのパソコンを使い慣れている人は使い勝手が悪く感じることがあります。慣れるまで時間がかかる点をデメリットとして挙げている口コミが一定数ありました。
正直使い勝手がWindowsと違うので、悪戦苦闘。
出典:Amazon
キーボードの配列や操作的に違和感はありますが、慣れれば問題ないないかと。
出典:Amazon

最初の頃はミスタイプが多くなったり操作方法が分からなくて手間取ったりしちゃいそう…

最初は苦戦しても慣れてくるとむしろ使い勝手が良いと感じる人も多いよ!
ポートが少ない
MacBookは薄型化のためポートが少なく、USBはType-Cで統一されているためUSB-AやHDMIのポートが搭載されていません。ポートの少なさを不便に感じる声は少なくありませんでした。
やはりポートの少ないのは不便
出典:Amazon
やはりProの方がその辺りは良いですね
ハブはそれなりの値段を追加購入をお勧め
Type-Cが二つとイアホンジャックが一つだけしかなくて、USBを挿すところがなくて、別で買わないといけなくて、ちょっと困りました。
出典:楽天市場

まだまだUSBやHDMIを使う機会はあるもんね…

アダプタやハブを別で用意しなくちゃいけないのは不便だよね

MacBookはどこで買える?どこで買うのが安い?
MacBookを定価(正規)で購入する場合は、Apple Storeや家電量販店などの実店舗で購入可能です。
定価で買う場合、正規購入になるので安心感がありますが、近くにApple Storeがない、または取り扱い店舗に欲しいモデルがない場合があることがネックとなります。
そこで、ネット通販やメルカリで購入するという手段があります!
ネット通販で買えば、セールやポイント還元があるため、結果的に安く買うことができるためおすすめです。また、メルカリでは未使用品を安く購入できたりします。

楽天市場

楽天市場で買う場合は、以下のタイミングで買うと、セールやポイント還元があるため、結果的に安く買うことができます!
最新の詳しい情報は、楽天市場の公式サイトよりご確認ください。
Amazon

Amazonで買う場合は、Amazonプライム会員であれば、送料無料・翌日配送で届く可能性があるので、早めに購入したい方は、Amazonでの購入も検討してみてください!
メルカリ

MacBookはメルカリなどのフリマアプリでも購入できます。未使用のものが出品されていたりするので、お得に購入できるかもしれません。
ただし、一般消費者から購入することになるため、安心して購入したい場合は公式サイトかネット通販での購入をおすすめします。
