オーナーロッジ タイプ52rは、キャンパルジャパン株式会社が製造・販売している、ロッジ型キャンプテントです。
「オーナーロッジ タイプ52rの購入を検討しているけど、デメリットはないのかな?」と評判や口コミが気になっている方もいるのではないでしょうか。

オーナーロッジ タイプ52rを購入してみたいけど、デメリットはないのかな....

結論として、オーナーロッジ タイプ52rをおすすめできない人、おすすめできる人は以下の通りだよ!

オーナーロッジ タイプ52rはとても便利な商品だけど、上記のようにおすすめできない人もいるよ!
おすすめできない人が買うと、デメリットを強く感じてしまう可能性があるから注意してね!
この記事では、オーナーロッジ タイプ52rのデメリット・メリットや口コミ・評判、どこで買えるのかまで解説します。ぜひ参考にしてください!

オーナーロッジ タイプ52rは買ってはいけない?5つのデメリット
「先にとりあえず結論教えて」って人のためにまとめを書いておきます!
- 本体が重くて運ぶのが大変
- 設営に時間と手間がかかる
- サイズが大きくてかさばる
- 価格設定が高め
- 雨天時の出入りが少し不便
それぞれ詳しく読んでいってみてください!
デメリット①本体が重くて運ぶのが大変
オーナーロッジ タイプ52rのデメリットの1つ目は、「本体が重くて運ぶのが大変」です。
スチールフレームを使っているため頑丈な反面、とても重たくなっています。車への積み込みや運搬に慣れていないと苦労します。
デメリット②設営に時間と手間がかかる
オーナーロッジ タイプ52rのデメリットの2つ目は、「設営に時間と手間がかかる」です。
ポールの本数が多く、組み立てにはコツと時間が必要です。一人で立てるのはかなり大変なので、初心者には向いていません。
デメリット③サイズが大きくてかさばる
初めてロッジシェルターとオーナーロッジの
— 🥟🥟🍤 (@PIKKURUPOKKURU) February 16, 2025
連結するけど車パンパンで困った
車買い替える?🥺
オーナーロッジ タイプ52rのデメリットの3つ目は、「サイズが大きくてかさばる」です。
収納後もかなりの大きさがあり、積載スペースが限られている場合は注意が必要です。コンパクトな車では厳しいかもしれません。
デメリット④価格設定が高め
オーナーロッジ タイプ52rのデメリットの4つ目は、「価格設定が高め」です。
高品質ではあるものの、他のテントと比べるとやや高額です。初めてのテント選びとしては手が出にくい価格帯かもしれません。
デメリット⑤雨天時の出入りが少し不便
オーナーロッジにええ感じに接続できるタープ欲しい
— やましろ春 (@haru_ym_sr) May 25, 2025
オーナーロッジ タイプ52rのデメリットの5つ目は、「雨天時の出入りが少し不便」です。
庇がないため、雨が降ると出入りのたびに中が濡れやすくなります。タープなどの雨対策が必要になります。

オーナーロッジ タイプ52rの3つのメリット

オーナーロッジ タイプ52rは、デメリットしかないのかな....?

デメリットを上回るようなメリットもあるから、ちゃんと伝えておくね!
- レトロでおしゃれなデザイン
- 居住空間が広くて快適
- フレームがしっかりしていて安定感がある
それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう!
メリット①レトロでおしゃれなデザイン
我が家のテントはアポロンなんだけど、アポロンも良いけどオーナーロッジやっぱ可愛いなぁー!
— あーりー (@a_ryyy_y) July 14, 2025
今回のキャンプでオーナーロッジ張ってるキャンパーさんいて可愛さを再確認した🥲🩷
オーナーロッジ タイプ52rのメリットの1つ目は、「レトロでおしゃれなデザイン」です。
昔ながらのロッジ型をベースにしたデザインで、サイト全体が一気にクラシックな雰囲気になります。写真映えするのでSNSでも人気です。
メリット②居住空間が広くて快適
Ogawaのオーナーロッジタイプ52R
— 尾上祐一郎【テントバカ】⛺ (@yuichiro4416) February 17, 2025
2泊3日ソロキャンプ
まさに一軒家
超快適なワンルームでした#過去ソロキャンプ#ogawa #ロッジ型テント#オーナーロッジタイプ52R pic.twitter.com/7yjLX2rpR5
オーナーロッジ タイプ52rのメリットの2つ目は、「居住空間が広くて快適」です。
天井が高くて立ったまま動けるので、長時間過ごしてもストレスが少ないです。テーブルやイスを置いても余裕があるのでリビングとしても使えます。
メリット③フレームがしっかりしていて安定感がある
雨も風もがんがんに荒れ狂ってるけど無敵のオーナーロッジに篭ってるので超快適
— ꧁༻アカカ༺꧂ (@akaka777) October 29, 2024
あとは滞在期間中に富士山拝めたらいいなぁ
オーナーロッジ タイプ52rのメリットの3つ目は、「フレームがしっかりしていて安定感がある」です。
スチール製のフレームは風にも強く、多少の悪天候でも安心して使えます。長く使える丈夫さを重視したい人にもぴったりです。

オーナーロッジ タイプ52rとは?商品についておさらい
オーナーロッジ タイプ52rを販売しているキャンパルジャパン株式会社は、2015年に東京で創業されたアウトドア用品の製造販売会社です。主にogawaブランドのテント、タープ、アウトドア用品を販売しています。
オーナーロッジ タイプ52rはロッジ型キャンプテントのなかでも、人気の高いモデルです。レトロでクラシックなデザイン、通気性と快適性を両立した素材使いと評判で、多くの層から支持されています。
■オーナーロッジ タイプ52rの商品情報
ブランド名 | オーナーロッジ タイプ52r |
---|---|
生産地 | 中国 |
購入方法 | ・ogawa公式サイト ・ネット通販(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング…など) ・フリマアプリ(メルカリなど) |
価格相場 | 標準モデル 62,315円 T/C仕様モデル 66,550円 出典:ogawa公式サイト ※価格相場はリサーチした時点であり、日々変動します |
■オーナーロッジ タイプ52rを販売している会社情報
販売元 | キャンパルジャパン株式会社 |
---|---|
事業内容 | 宿泊用キャンプテント及びキャンプ用品の企画・製造・販売 |
住所 | 〒136-0076 東京都江東区南砂2-36-10 光陽ビル4F |
ホームページ | https://www.campal.co.jp/ |

オーナーロッジ タイプ52rの口コミ・評判は正直やばい?実際に調べてみた!
オーナーロッジ タイプ52rのデメリットやメリット、後悔するという評判・口コミは本当なのかチェックしてみました!

オーナーロッジ タイプ52rを購入すると後悔するって本当なの….?

実際の口コミ・評判を見てみましょう!
オーナーロッジ タイプ52rの良い口コミ・評判
オーナーロッジ タイプ52rの良い口コミ・評判をいくつか紹介します。
フレームや素材がしっかりしている
フレームや生地がしっかりしていて満足している口コミがありました。
風速10mという悪天候の中でもフレームやフライシートなどに破損は無く、室内で快適に過ごすことができました。
出典:楽天市場
何より縫製や細かい細部まで丁寧に作られてるところが流石だなと思いました!
出典:Amazon

暴風雨でも簡単に壊れないのはすごいね!

長く使えそうだから、コスパもいいね
テント内が広くゆったりしている
テント内にゆとりがあり、ゆったりとつかえるとの口コミがありました。
テント内が広く立つこともできるので、寝る時間以外も中に入ってくつろぐことができます。
出典:Amazon
さっそく家族4人(大人2人子供2人)で使いましたが、ゆったりと寝ることができました^ ^
出典:楽天市場

テントの中で立てるなら、体が楽だね

着替えや荷物の整理も楽にできそうだね!
窓が多く開放感がある
テントに窓がついているため通気性がよく外の景色が見えるとの口コミがありました。
天井が高く、高い位置に換気窓があるため、空も見えて解放感があります。
出典:Amazon
窓が多くて良い所は、景色を色々な方角で楽しめる所です。特に冬シーズンは寒くて外に出る事が嫌な方もいると思いますが、窓が四方八方にある為、テント内で景色を楽しむ事が出来ます。おまけとして窓が多いのでストーブを使っていても換気をする事が簡単です。
出典:Amazon

虫が入ったりしないかな?

メッシュがついているから安心だよ
オーナーロッジ タイプ52rの悪い口コミ・評判
オーナーロッジ タイプ52rの悪い口コミ・評判をいくつか紹介します。
設営に時間がかかる
慣れないと設営時間がかかるとの口コミがありました。
しかし私は慣れていなかったのもあると思いますが、設営時間はそこそこ掛かりました。
出典:Amazon
設営紹介動画を見てから設営開始しましたが、説明書がとんでもなく簡素です。ロープと自在の使い方はもう謎です。
出典:Amazon

そんなに時間がかかったらソロキャンプの時に困るよ

慣れればスムーズに組み立てられるって口コミもたくさんあったよ
重くてかさばる
スチールのフレームがあるため重い、場所をとる、という口コミがありました。
第一印象は荷物がそこそこ多いなと思いました。フレームがある分重さや大きさはある程度覚悟していたのですが、思っていたよりありました。
出典:Amazon
ただ相対的に少し重たいのがネックです。
出典:Amazon

他の荷物もあるのに…!

パーツをわけて運んだり、2人で運ぶといいね
公式以外での購入は保証が短いことがある
公式以外での購入は、保証が少なく返品できないとの口コミがありました。
あきらかに初期不良で鉄骨が歪んでおり、組み立てると写真の部分の鉄骨が外れてきます。また左右の鉄骨も歪んでました。設営しなければ気付くことが出来ず、出店者に連絡したところ、2ヶ月過ぎてるので返品返金不可。と返答が。初期不良に関しても自分でogawaに連絡して下さいと言われました。
出典:Amazon

一度も使ってないのに保証が切れたら困るよ

安さも大事だけど、保証の内容も確認しないとね

オーナーロッジ タイプ52rはどこで買える?どこで買うのが安い?
オーナーロッジ タイプ52rを定価(正規)で購入する場合は、公式オンラインストアでの購入です。
定価で買う場合、正規購入になるので安心感がありますが、割高になりやすいのがネックとなります。
そこで、ネット通販やメルカリで購入するという手段があります!
ネット通販で買えば、セールやポイント還元があるため、結果的に安く買うことができるためおすすめです。また、メルカリでは未使用品を安く購入できたりします。

楽天市場

楽天市場で買う場合は、以下のタイミングで買うと、セールやポイント還元があるため、結果的に安く買うことができます!
最新の詳しい情報は、楽天市場の公式サイトよりご確認ください。
Amazon

Amazonで買う場合は、Amazonプライム会員であれば、送料無料・翌日配送で届く可能性があるので、早めに購入したい方は、Amazonでの購入も検討してみてください!
メルカリ

オーナーロッジ タイプ52rはメルカリなどのフリマアプリでも購入できます。未使用のものが出品されていたりするので、お得に購入できるかもしれません。
ただし、一般消費者から購入することになるため、安心して購入したい場合は公式サイトかネット通販での購入をおすすめします。
