Amazon【日替わり】タイムセール実施中!セールを見る

しずくりあの5つのデメリットとは?後悔するって口コミ・評判は本当?

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

しずくりあは、株式会社TOKAIが製造・販売している、ウォーターサーバーです。

「しずくりあの購入を検討しているけど、デメリットはないのかな?」と評判や口コミが気になっている方もいるのではないでしょうか。

迷い猫

しずくりあを購入してみたいけど、デメリットはないのかな....

猫先生

結論として、しずくりあをおすすめできない人、おすすめできる人は以下の通りだよ!

おすすめできない人
おすすめな人
  • 天然水の味やこだわりを重視したい人
  • メンテナンスや手入れを面倒に感じる方
  • コストを抑えたいと考えている方
  • ペットボトルごみを減らしたい人
  • 水道水を手軽に美味しく飲みたい人
  • 重い水の買い運びが大変な方
猫先生

しずくりあはとても便利な商品だけど、上記のようにおすすめできない人もいるよ!

おすすめできない人が買うと、デメリットを強く感じてしまう可能性があるから注意してね!

この記事では、しずくりあのデメリット・メリットや口コミ・評判、どこで買えるのかまで解説します。ぜひ参考にしてください!

目次
スポンサーリンク

しずくりあは買ってはいけない?5つのデメリット

出典:Pitto mini 新登場キャンペーン実施中!|給水型浄水ウォーターサーバーしずくりあ【TOKAIグループ 公式】

「先にとりあえず結論教えて」って人のためにまとめを書いておきます!

しずくりあのデメリット
  • 契約期間が5年と長めに設定されている
  • 一部操作が分かりづらい機種もある
  • タンクやトレイ等のお手入れがやや手間
  • こまめな給水が必要
  • 毎月の電気代が500円ほどかかる

それぞれ詳しく読んでいってみてください!

デメリット①契約期間が5年と長めに設定されている

しずくりあのデメリットの1つ目は、「契約期間が5年と長めに設定されている」です。

5年未満で解約しようとすると違約金が発生します。契約期間が長いと、気軽に試してみたい方には少しハードルが高く感じるかもしれません。

デメリット②一部操作が分かりづらい機種もある

しずくりあのデメリットの2つ目は、「一部操作が分かりづらい機種もある」です。

モデルによっては、タッチパネル操作が分かりにくいと感じるケースがあります。機械の操作が苦手な方にとっては戸惑いやすい点です。

デメリット③タンクやトレイ等のお手入れがやや手間

しずくりあのデメリットの3つ目は、「タンクやトレイ等のお手入れがやや手間」です。

特にトレイには凹凸があって洗いにくいと感じる方もいます。タンクも構造が複雑なので、掃除の際に少し手間取ることがあります。

デメリット④こまめな給水が必要

しずくりあのデメリットの4つ目は、「こまめな給水が必要」です。

タンクの容量がそれほど大きくないため、家族で利用したり料理に使ったりすると水の減りが早く、何度も水を補充する必要があります。

デメリット⑤毎月の電気代が500円ほどかかる

しずくりあのデメリットの5つ目は、「毎月の電気代が500円ほどかかる」です。

ランニングコストが完全にゼロではないため、コストを気にする方は注意しましょう。

スポンサーリンク

しずくりあの3つのメリット

出典:高機能タイプPitto|給水型浄水ウォーターサーバーしずくりあ【TOKAIグループ 公式】

迷い猫

しずくりあは、デメリットしかないのかな....?

猫先生

デメリットを上回るようなメリットもあるから、ちゃんと伝えておくね!

しずくりあのメリット
  • 月々の料金が定額で使い放題
  • ペットボトルや水ボトルのゴミが出ない
  • お手入れが簡単で衛生的に使える

それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう!

メリット①月々の料金が定額で使い放題

しずくりあのメリットの1つ目は、「月々の料金が定額で使い放題」です。

しずくりあは水道水を注ぐだけで利用できるため、追加でボトルを購入する手間や料金はかかりません。どれだけ使っても毎月同じ金額なので、家計の管理がしやすいです。

メリット②ペットボトルや水ボトルのゴミが出ない

しずくりあのメリットの2つ目は、「ペットボトルや水ボトルのゴミが出ない」です。

宅配型のサーバーと違い、重たいボトル交換やゴミの処分が不要です。これにより、日々の手間が減り、キッチンもすっきりします。

メリット③お手入れが簡単で衛生的に使える

しずくりあのメリットの3つ目は、「お手入れが簡単で衛生的に使える」です。

給水タンクは取り外して洗えるので清潔に保てますし、UV殺菌機能も搭載されているため安心して利用できます。めんどうなお手入れを最小限に抑えたい方にもぴったりです。

スポンサーリンク

しずくりあとは?商品についておさらい

出典:高機能タイプPitto|給水型浄水ウォーターサーバーしずくりあ【TOKAIグループ 公式】

しずくりあを販売している株式会社TOKAIは、1950年に静岡で創業された生活総合産業企業です。主にLPガスを販売しています。

しずくりあの給水型浄水ウォーターサーバーは人気な商品で、ボトル交換不要で美味しい水が手軽に飲めると評判で、多くの層から支持されています。

■しずくりあの商品情報

ブランド名しずくりあ
生産地静岡
購入方法しずくりあの公式サイト
・ネット通販(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング…など)
・フリマアプリ(メルカリなど)
価格相場2,970円
※月額価格です

出典:ウォーターサーバー一覧|給水型浄水ウォーターサーバーしずくりあ【TOKAIグループ 公式】
※価格相場はリサーチした時点であり、日々変動します

■しずくりあを販売している会社情報

販売元株式会社TOKAI
事業内容LPガス事業、住宅リフォーム事業、ウォーターサーバーレンタル事業など
住所〒420-0034
静岡市葵区常磐町2-6-8
ホームページhttps://www.tokai.jp/
スポンサーリンク

しずくりあの口コミ・評判は正直やばい?実際に調べてみた!

出典:高機能タイプPitto|給水型浄水ウォーターサーバーしずくりあ【TOKAIグループ 公式】

しずくりあのデメリットやメリット、後悔するという評判・口コミは本当なのかチェックしてみました!

迷い猫

しずくりあを購入すると後悔するって本当なの….?

猫先生

実際の口コミ・評判を見てみましょう!

しずくりあの良い口コミ・評判

しずくりあの良い口コミ・評判をいくつか紹介します。

デザインがシンプル

デザインがシンプルでどんなインテリアにも合う、という口コミがありました。

一番はスタイリッシュでシンプルなデザイン♡♡に、惹かれちゃいました( *´艸`)

出典:しずくりあ お客様の声

ウォーターサーバー史上一番使い勝手が良く、デザインも良かったです。

出典:しずくりあ お客様の声
迷い猫

キッチンだけじゃなくて、リビングにも置けるデザインなのが良いね!

猫先生

カラーも2種類あるから、お部屋のイメージに合わせて選べるよ!

ボトル交換不要で給水が楽

重たい給水タンクを交換する手間がないので楽、という口コミがありました。

水のボトル変えるのも重いし面倒だしこれはズボラ民にもありがたい!

出典:しずくりあ お客様の声
迷い猫

ボトル交換って重たいし大変だよね!

猫先生

水道水を給水するだけですぐに使えるから、ボトルの保管も不要だよ!

稼働音が静か

しずくりあのウォーターサーバーは稼働音が静かで使いやすい、という口コミがありました。

ワンルームで使用していますが、稼働音も特に気になりません。

出典:しずくりあ お客様の声

しずくりあの製品は音が静かでした。意外と大事なことです。

出典:しずくりあ お客様の声
迷い猫

稼働音って結構気になるから、静かだと使いやすいね!

猫先生

赤ちゃんがいるお宅でも好評だよ!

しずくりあの悪い口コミ・評判

しずくりあの悪い口コミ・評判をいくつか紹介します。

すぐに届かいない

契約のタイミングによって在庫がなく、すぐに届かないことがあるようです。

迷い猫

すぐに必要な場合は注意が必要だね

猫先生

交換タンクの購入は不要だから、不便さを感じている人はとても少なかったよ!

故障が多い

故障や水漏れする、という口コミがありました。

迷い猫

結構壊れやすのかな

猫先生

故障や水漏れの口コミは全体の1割もなかったよ!

スポンサーリンク

しずくりあはどこで買える?どこで買うのが安い?

しずくりあを定価(正規)で購入する場合は、公式オンラインサイトです。

定価で買う場合、正規購入になるので安心感がありますが、実物を見て購入できないのがネックとなります。

そこで、ネット通販やメルカリで購入するという手段があります!
ネット通販で買えば、セールやポイント還元があるため、結果的に安く買うことができるためおすすめです。また、メルカリでは未使用品を安く購入できたりします

楽天市場

※調査時点では、楽天市場での販売が確認できませんでした。

Amazon

※調査時点では、Amazonでの販売が確認できませんでした。

メルカリ

しずくりあの浄水カートリッジはメルカリなどのフリマアプリでも購入できます。未使用のものが出品されていたりするので、お得に購入できるかもしれません。

ただし、一般消費者から購入することになるため、安心して購入したい場合は公式サイトかネット通販での購入をおすすめします。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次