象印の自動調理鍋は、象印マホービン株式会社が製造・販売している、自動調理鍋です。
「象印の自動調理鍋の購入を検討しているけど、デメリットはないのかな?」と評判や口コミが気になっている方もいるのではないでしょうか。
迷い猫象印の自動調理鍋を購入してみたいけど、デメリットはないのかな....
猫先生結論として、象印の自動調理鍋をおすすめできない人、おすすめできる人は以下の通りだよ!
猫先生象印の自動調理鍋はとても便利な商品だけど、上記のようにおすすめできない人もいるよ!
おすすめできない人が買うと、デメリットを強く感じてしまう可能性があるから注意してね!
この記事では、象印の自動調理鍋のデメリット・メリットや口コミ・評判、どこで買えるのかまで解説します。ぜひ参考にしてください!
象印の自動調理鍋は買ってはいけない?5つのデメリット
「先にとりあえず結論教えて」って人のためにまとめを書いておきます!
- サイズが大きくて場所をとる
- 値段が高めで手が出しにくい
- 作れるメニューに限りがある
- 加熱にやや時間がかかる
- お手入れが少し面倒
それぞれ詳しく読んでいってみてください!
デメリット①サイズが大きくて場所をとる
義実家からクジか何かで当たった自動調理なべもらったんやが。
— ミスティ (@mistydoll3) March 20, 2023
ヤベー💦置き場所どうしよう( ゚д゚)
象印のSTANって自動調理なべ。 pic.twitter.com/Yd1VIXy8T3
象印の自動調理鍋のデメリットの1つ目は、「サイズが大きくて場所をとること」です。
象印の自動調理なべは容量がしっかりしている分、本体も大きめです。そのため一人暮らしなどでキッチンが狭い人には置き場所に困ることがあります。
デメリット②値段が高めで手が出しにくい
象印のSTAN.ってゆう自動調理鍋めっちゃほしーーーー!ジップロックセットできるようになってるの神。。でもお高いんだろうなぁ。。🥲
— nao (@70_stR) September 4, 2021
象印の自動調理鍋のデメリットの2つ目は、「値段が高めで手が出しにくいこと」です。
他の調理家電と比べると価格は少し高めです。初めて自動調理鍋を買おうと思っている人にとっては、気軽に試しにくいのが難点です。
デメリット③作れるメニューに限りがある
ホットクックにするか迷ってポイント数の関係で象印の自動調理鍋に交換したけども。
— ねぎたん塩 (@mmak___h) April 21, 2024
これはこれで便利だな。
難点なのはホットクックほどレシピ数無いし検索しても公式レシピを作ったものはあるけど応用した系が少ない。
でも使いこなせたら結構幅広がりそう。
象印の自動調理鍋のデメリットの3つ目は、「作れるメニューに限りがあること」です。
便利に使える反面、対応できる料理の幅はそこまで広くありません。自由度を求める人にとっては物足りなく感じるかもしれません。
デメリット④加熱にやや時間がかかる
象印stan.の自動調理なべで煮込みハンバーグ。2日使ってみたけど、時短にはならないし自分で作った方が美味しいかもな…😂慣れればもっとパパッと準備できるのかもだけど。次はカレーとかシチューとかの煮込み料理を作ってみる! pic.twitter.com/hTAGWyBvav
— あかこ (@akako_9) April 21, 2023
象印の自動調理鍋のデメリットの4つ目は、「加熱にやや時間がかかること」です。
食材を入れてから完成までに思ったより時間がかかることがあります。すぐにご飯を食べたい時には不便に感じる人もいます。
デメリット⑤お手入れが少し面倒
象印の自動調理鍋のデメリットの5つ目は、「お手入れが少し面倒なこと」です。
調理後は鍋や内ぶたを洗う必要があります。部品が複数あり、丸洗いができても毎回の手入れをわずらわしく思う人もいます。
象印の自動調理鍋の3つのメリット
迷い猫象印の自動調理鍋は、デメリットしかないのかな....?
猫先生デメリットを上回るようなメリットもあるから、ちゃんと伝えておくね!
- 火加減を自動で調整してくれる
- ほったらかしで料理ができる
- 圧力調理で時短ができる
それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう!
メリット①火加減を自動で調整してくれる
象印の自動調理鍋のメリットの1つ目は、「火加減を自動で調整してくれること」です。
象印の自動調理鍋は、火加減を自動でコントロールしてくれるので、料理が焦げたり煮えすぎたりする心配がありません。誰でも安定した仕上がりになるのが魅力です。
メリット②ほったらかしで料理ができる
見た目だけで買った
— 新しい名にする必要に迫られた民族🇯🇵 (@JQAwQqv3kgMrHQB) May 9, 2022
象印 自動調理鍋
舐めましたわ....象印さん
想定の3倍楽チン!!
放り込んで終了やがな!
今まで何してたんやあれ! pic.twitter.com/whuubFgv5O
象印の自動調理鍋のメリットの2つ目は、「ほったらかしで料理ができること」です。
材料を入れてスイッチを押せば、あとは完成まで待つだけです。調理中にキッチンから離れて他の家事ができるので、忙しい人にもぴったりです。
メリット③圧力調理で時短ができる
象印stanの自動調理鍋でカレー作ってみた。
— てぃーけー(Tiiikee)@まいんくらふたー (@tiiikee_ps) November 6, 2021
商品名的に圧力鍋ではないのでそんなに柔らかくはならないのかなーとか思ってたら安いシチュー肉もにんじんもホロホロに溶けてた🤤さすが💛#象印#stan pic.twitter.com/YRZex40PGq
象印の自動調理鍋のメリットの3つ目は、「圧力調理で時短ができること」です。
圧力機能がついているので、普通なら長時間かかる料理も短い時間で仕上がります。煮込み料理やお肉が柔らかくなるメニューも簡単に作れるのがメリットです。
象印の自動調理鍋とは?商品についておさらい
象印の自動調理鍋を販売している象印マホービン株式会社は、1918年に大阪府で創業された調理家電メーカーです。主に炊飯ジャーやケトルなどのキッチン家電、水筒やお弁当箱などの生活用品を販売しています。
象印の自動調理鍋は自動調理鍋のなかでも、人気なブランドです。洗練されたデザインとコンパクトなサイズ感でインテリアの邪魔にならず、スイッチを入れるだけで複数品目を調理でき時短になると評判で、多くの層から支持されています。
■象印の自動調理鍋の商品情報
| ブランド名 | 象印 自動調理なべ STAN. |
|---|---|
| 生産地 | 日本 |
| 購入方法 | ・ネット通販(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング…など) ・フリマアプリ(メルカリなど) |
| 価格相場 | 22,071円 出典:象印 自動調理なべの値段と価格推移は?|49件の売買データから象印 自動調理なべの価値がわかる。販売や買取価格の参考にも。 ※価格相場はリサーチした時点であり、日々変動します |
■象印の自動調理鍋を販売している会社情報
| 販売元 | 象印マホービン株式会社 |
|---|---|
| 事業内容 | 調理家電・キッチン用品の製造販売 |
| 住所 | 大阪市北区天満一丁目20番5号 |
| ホームページ | https://www.zojirushi.co.jp/ |
象印の自動調理鍋の口コミ・評判は正直やばい?実際に調べてみた!
象印の自動調理鍋のデメリットやメリット、後悔するという評判・口コミは本当なのかチェックしてみました!
迷い猫象印の自動調理鍋を購入すると後悔するって本当なの….?
猫先生実際の口コミ・評判を見てみましょう!
象印の自動調理鍋の良い口コミ・評判
象印の自動調理鍋の良い口コミ・評判をいくつか紹介します。
内釜がホーローでそのまま直火調理や冷蔵保存ができる
内釜がホーロー鍋のため作った料理をそのまま冷蔵庫で保蔵したり直火にかけて温め直したりできる点を評価する口コミが多数ありました。
ホーローで直火に掛けられるので、急いでる時は沸騰まで直火でその後の煮込みに使ったりしてます。
出典:Amazon
内釜も直火でホーロー鍋として使える点が素晴らしいと思いました。 蓋付きでそのまま冷蔵庫で保存できるのも素晴らしいです!!
出典:楽天市場
迷い猫温め直すときに移し替えなくて良いのはラクだね
猫先生時間がかかる沸騰の工程までは直火で加熱するっている時短テクもできるらしいよ!
洗うパーツが少ないのでお手入れがラク
使用後に洗うパーツが最低限になっているためお手入れがラクで時短になるという口コミがありました。
構造はシンプルでお手入れが楽です。
出典:Amazon
早速使いましたが、とても美味しく、 洗うパーツも少なくて、本当に時短になります。
出典:楽天市場
迷い猫洗い物が少ないのは嬉しいポイントだね!
猫先生パック調理だと中が汚れないからさらにラクに済むよ
デザインがシンプルでオシャレ
デザイン性が高く、シンプルなのでインテリアに馴染みやすいという口コミがたくさんありました。
ブラックを購入しましたがとてもシンプルなデザインで他の家電に馴染み、気に入っています。
出典:楽天市場
見た目がスタイリッシュで気に入りました。 また、使い勝手もよいです。
出典:楽天市場
迷い猫ゾウさんのマークがアクセントになっていて可愛い!
猫先生色もホワイトとブラックから選べるよ
象印の自動調理鍋の悪い口コミ・評判
象印の自動調理鍋の悪い口コミ・評判をいくつか紹介します。
調理に時間がかかる
電気を使って湯沸かしをするためその分レシピに記載の調理時間よりもさらに時間がかかるという口コミが見られました。
沸かしに時間がかかっているので、カレー/シチューが25分でも、それ以上かかる。
出典:Amazon
ちょっと沸かし時間が長いなと感じる
出典:楽天市場
迷い猫せっかく時短しようとしてるのに余計に時間がかかるのは困る!
猫先生直火で沸かしてからスイッチを入れるっている裏ワザもあるらしいよ
米を炊くと内釜にこびりつく
象印の自動調理鍋は炊飯も可能ですが、炊いた米が内釜にこびりつき洗うのが大変という口コミが一定数見られました。
こだわりは内釜がホーローだったのですが、やはり炊飯には向かないかも。美味しく炊けるのですがこびりつきがひどくて毎回洗うのがしんどい。
出典:Amazon
ただ、通常の炊飯器のように長時間保温するのには不向きだと思います。乾燥してお米がガチガチになりますし、お釜に張り付いて洗うのが大変です。
出典:楽天市場
迷い猫炊飯器がわりに使おうと思っている人は要注意!
猫先生炊けたらすぐに保存容器に移すと良いみたいだよ
レシピの種類が少なく作れる料理が限られる
付属のレシピブックは掲載数が少ないため作れる料理の幅が狭く応用が効かないという口コミがいくつかありました。
しかしいかんせん、公式のレシピが少なすぎる。自分で応用したいのだけど、特にパック調理は温度と時間をどう考えたら良いのかわからない。
出典:Amazon
レシピ集と、サイトのレシピが少ないです。パック調理に力を入れてるみたいで、パック調理用のレシピが多いですが、普通のレシピをもっと追加してほしい。
出典:Amazon
迷い猫せっかくだからいろんな料理を作りたいのに…
猫先生普通の調理と違うからレシピがないと調理時間も分からないよね
象印の自動調理鍋はどこで買える?どこで買うのが安い?
象印の自動調理鍋を定価(正規)で購入する場合は、家電量販店で購入可能です。
定価で買う場合、正規購入になるので安心感がありますが、近くの店舗に取り扱いがなかったり欲しい色の在庫がなかったりする可能性があることがネックとなります。
そこで、ネット通販やメルカリで購入するという手段があります!
ネット通販で買えば、セールやポイント還元があるため、結果的に安く買うことができるためおすすめです。また、メルカリでは未使用品を安く購入できたりします。
楽天市場

楽天市場で買う場合は、以下のタイミングで買うと、セールやポイント還元があるため、結果的に安く買うことができます!
最新の詳しい情報は、楽天市場の公式サイトよりご確認ください。
Amazon

Amazonで買う場合は、Amazonプライム会員であれば、送料無料・翌日配送で届く可能性があるので、早めに購入したい方は、Amazonでの購入も検討してみてください!
メルカリ

象印の自動調理鍋はメルカリなどのフリマアプリでも購入できます。未使用のものが出品されていたりするので、お得に購入できるかもしれません。
ただし、一般消費者から購入することになるため、安心して購入したい場合は公式サイトかネット通販での購入をおすすめします。




